ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
このページの本文へ
メニュー
ふりがな表示
ふりがな消す
やさしい にほんご
元に戻す
音声読み上げ
Foreign language
文字サイズ・色変更
文字サイズ
標準
大
背景色
白
黒
青
閉じる
分類から
さがす
目的から
さがす
カレンダーから
さがす
組織から
さがす
検索して
さがす
Googleカスタム検索
記事IDを入力
閉じる
くらし・防災
・
環境
税金
防災
消費生活
県民生活
環境
消防・保安
住宅
ごみ
リサイクル
NPO
地域振興
パスポート
動物・ペット
生活衛生
市町村情報
子ども・女性
・
医療・福祉
子ども・女性
医療・福祉
医療
健康
高齢者
障がい者
地域福祉
その他
産業・農林水産
・
労働・観光
商工業
労働・雇用
農業
森林・林業
木材産業
畜産業
水産業
観光
国際関係
社会基盤
・
まちづくり
県土
都市整備
道路
河川・砂防
交通
上下水道
水資源
開発・地価
建築
情報化(IT)
教育・文化
・
スポーツ・青少年
県内学校
学校教育
文化・芸術
スポーツ
生涯学習
青少年
県政情報
県の概要
知事
政策オリンピック
計画・改革
広報・広聴
財政・予算
決算
情報公開
個人情報・公報
入札・公売
職員・採用情報
行政管理
監査
選挙
統計
各種委員会
表彰等
トップページ
>
報道発表
>
2025年度
>
2025年11月
報道発表
報道発表メニュー
本文
2025年11月
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
2025年11月21日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年11月21日)
2025年11月21日更新
ドローンによるツキノワグマの追い払いを実施します
2025年11月21日更新
「第三回全国高校生政策甲子園」にて最優秀賞を受賞した岐阜高校の生徒が知事を訪問します
2025年11月21日更新
岐阜県災害派遣福祉チーム(岐阜DWAT)の実地訓練を実施
2025年11月21日更新
環境配慮型プラスチック容器を使ったお弁当が発売されます
2025年11月21日更新
第24回全国障害者スポーツ大会 (わたSHIGA輝く障スポ) 知事への岐阜県選手団報告会及び (一社)岐阜県障害者スポーツ協会表彰式を開催します
2025年11月21日更新
令和7年度市町村・事業者SDGs合同グループワークを開催します
2025年11月21日更新
第45回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)において金賞を受賞した高橋璃沙選手が知事を訪問します
2025年11月20日更新
「中国の渡航自粛、輸入制限等による影響に関する事業者向け相談窓口」の開設について
2025年11月20日更新
海外へ出発するJICA海外協力隊に「ぎふ国際協力大使」を委嘱します(2025年度第2次隊)
2025年11月20日更新
国際たくみアカデミーへの管材料の寄贈に対し、 知事感謝状を贈呈します
2025年11月20日更新
第2回岐阜県消費者安全確保地域協議会を開催します
2025年11月20日更新
令和7年度県土整備部及び都市建築部優良工事施工者表彰式を開催
2025年11月19日更新
NHK放送受信料にかかる知事と日本放送協会との面談
2025年11月19日更新
世界農業遺産「清流長良川の鮎」認定10周年 「次世代を担う若者の活躍シンポジウム」を開催します!(参加者募集)
2025年11月19日更新
岐阜県庁来庁記念スタンプを設置します!
2025年11月19日更新
県立海津明誠高等学校において消防団員による出前講座を実施します
2025年11月18日更新
令和7年度火薬類保安功労者知事表彰の表彰式を開催します
2025年11月18日更新
多治見市諏訪町地内における土壌汚染について
2025年11月18日更新
「森のある暮らし」シンポジウムの開催について
2025年11月18日更新
ぎふSDGs推進フォーラムを開催します(参加者募集)
2025年11月18日更新
令和7年度第2回食品安全対策協議会の開催
2025年11月17日更新
OKBふれあい会館における便座裏等のゴム剥離事案について
2025年11月17日更新
羽島市正木町須賀小松地内における魚類へい死について
2025年11月17日更新
市町村と連携した外国人向け「日本の災害を学ぶための講座」を開催します【多治見市】
2025年11月17日更新
「ノウフクの日(11月29日)」イベントを開催
2025年11月17日更新
【令和7年度 感染症危機管理対応訓練】初動対処に係る大臣と知事等との緊急連絡会議(訓練)への参加について
2025年11月14日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年11月14日)
2025年11月14日更新
急傾斜地法違反にかかる刑事告発
2025年11月14日更新
岐阜市立長良東小学校でのロンドンパラリンピック金メダリスト中嶋茜氏とのゴールボール体験について
2025年11月14日更新
第1回岐阜県南海トラフ巨大地震等被害想定調査ワーキンググループ開催について
2025年11月14日更新
岐阜で活躍する女性と社会人との交流会 「ぎふウーマンコネクト2026」を開催(参加者募集)
2025年11月14日更新
「太平の森 郡上」で第1回森林づくり活動を実施
2025年11月14日更新
令和7年度福祉避難所開設・運営研修会を開催
2025年11月14日更新
令和7年度「岐阜県地域子ども支援賞」贈呈式の開催
2025年11月14日更新
令和7年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を 県内の2団体が受彰します
2025年11月14日更新
ぎふの花ファンづくり産地見学ツアーを開催(参加者募集)
2025年11月14日更新
関市平和通地内における土壌汚染について
2025年11月14日更新
浄化槽設置届出書及び浄化槽使用廃止届出書の紛失等について(第3報)
2025年11月14日更新
甲冑(かっちゅう)展示「豊臣政権を担った武将たち~彼らが生きていれば関ケ原の戦いはあったのか~」を開催します
2025年11月14日更新
インバウンドの更なる拡大に向け、 タイ旅行博「第17回FITフェア(Visit Japan FIT Fair#17)に出展します
2025年11月13日更新
インフルエンザ注意報を発表しました(2025/2026シーズン)
2025年11月13日更新
「令和7年度 地方連携推進フォーラム in 岐阜」を初開催します
2025年11月13日更新
2025 Miss SAKE 岐阜グランプリが知事と面談します
2025年11月13日更新
市町村と連携した外国人向け「日本の災害を学ぶための講座」を開催します(下呂市)
2025年11月13日更新
「第2回岐阜県バイオコークス普及推進研究会」の開催
2025年11月13日更新
水素による脱炭素化推進セミナーを開催します (参加者募集)
2025年11月13日更新
令和7年度統計功労者表彰式を開催します
2025年11月13日更新
中部縦貫自動車道建設促進長野・岐阜連絡協議会令和7年度整備促進大会の開催及び提言活動について
2025年11月12日更新
学校間総合ネット・学校メールアカウントへの不正アクセスについて
2025年11月12日更新
「オール岐阜・企業フェス 高校生の日」を開催します ~東濃地域で初開催!~
2025年11月12日更新
ドローンによるツキノワグマの追い払いを実施します
2025年11月12日更新
令和7年度地域文化功労者表彰について
2025年11月12日更新
令和7年度「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」受賞者決定
2025年11月12日更新
「働いてもらい方改革」に関する優良事例集(第三弾)を発表
2025年11月12日更新
令和7年度第3回岐阜県外国人防災リーダー育成研修【岐阜県広域防災センターを見学し、様々な体験をします】
2025年11月12日更新
岐阜県私立学校教育功労者表彰・感謝状及び岐阜県私立高等学校PTA感謝状授与式の開催について
2025年11月12日更新
令和7年度大日本農会農事功績者表彰「緑白綬有功章」の受章者決定!受章者が県農政部長を訪問します
2025年11月12日更新
首都圏及び関西圏の飲食店シェフやバイヤーを対象とした「オンライン商談会」を開催
2025年11月12日更新
岐阜県景気動向指数(令和7年8月)
2025年11月12日更新
下呂市立上原小学校でボッチャ体験教室を開催します
2025年11月11日更新
令和7年度「岐阜県技術系職員の働く現場見学ツアー」参加募集
2025年11月11日更新
東海環状地域整備推進協議会シンポジウムを開催します
2025年11月11日更新
東京都内で物産観光展を実施します
2025年11月11日更新
<世界早産児デー関連イベント> 「小さく生まれた赤ちゃんを知ろうイベント」を開催します
2025年11月11日更新
農福連携技術支援者育成研修(実地研修)を初開催
2025年11月11日更新
セラミックス研究所「ゼータ電位測定講習会」を開催します(参加者募集)
2025年11月10日更新
岐阜県×県内市町村SNS連携企画(第1弾)~“映え”てる 笠松!~
2025年11月10日更新
令和7年度岐阜県原子力防災訓練の実施
2025年11月10日更新
県内の米生産者が子ども食堂へ令和7年産米の寄付を行います
2025年11月10日更新
県結婚支援関連システム管理事業受託者サーバーへの不正アクセスについて
2025年11月10日更新
第11回東海三県小児在宅医療研究会(参加者募集)
2025年11月10日更新
「販路拡大支援研修会」の開催(参加者募集)
2025年11月10日更新
政策オリンピック「ふたつのふるさと(海・山の防災交流)事業」第1弾!! 笠松町で「MISSION カサマツ ‐防災×冒険×友情の大作戦!‐」を開催します
2025年11月10日更新
県内企業の次世代市場への新規参入・取引拡大に向けた 「業界別研究会(ゴム業界編)」の開催【参加者募集】
2025年11月10日更新
第2回「ぎふの米再生プロジェクト研究会」を開催します
2025年11月10日更新
岐阜県人口動態統計調査(令和7年9月中)
2025年11月10日更新
令和7年度「建築のしごと体感バスツアー」の参加者募集
2025年11月10日更新
第46回岐阜県職業能力開発促進大会の開催及び令和7年度卓越した技能者等表彰について
2025年11月7日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年11月7日)
2025年11月7日更新
令和7年度卓越した技能者(現代の名工)厚生労働大臣表彰受賞者決定
2025年11月7日更新
県立益田清風高等学校において消防団員による出前講座を実施します
2025年11月7日更新
岐阜県精神保健福祉事業功労者表彰の受賞者決定について
2025年11月7日更新
「ベトナム・ホーチミン市における現地バイヤーと県内加工食品事業者等による現地商談会」および「ベトナム・ホーチミン食品市場視察2025」を実施します
2025年11月7日更新
岐阜県青少年健全育成県民大会の開催
2025年11月7日更新
岐阜県コミュニティ診断士認定証授与式を行います
2025年11月7日更新
城南高校製菓科「第16回全国和菓子甲子園」の受賞(優勝及び準優勝)を知事へ報告します
2025年11月7日更新
「福祉のお仕事体験フェスタ ふくしワールド」の開催
2025年11月7日更新
地域での支え合い活動支援セミナーを開催します
2025年11月7日更新
タイ「岐阜鮎ワークショップ」の開催、ベトナム初の「岐阜鮎海外推奨店」の認定について
2025年11月7日更新
お花好き集まれ 花咲かDAYを開催します!
2025年11月7日更新
第48回県政世論調査結果について
2025年11月7日更新
県博物館 マイミュージアムギャラリー展示「暮らしを彩る手仕事展」を開催
2025年11月7日更新
「岐阜県親子砂防バス見学会」の参加者募集
2025年11月6日更新
恵那市大井町地内における魚類へい死について
2025年11月6日更新
飛騨市内における産業廃棄物運搬車に対する路上検査及び軽油の抜取調査結果
2025年11月6日更新
羽島市立正木小学校での ゴールボール田口侑治選手(パリパラリンピック金メダル)との交流について
2025年11月6日更新
東京都内で就転職フェアを開催します
2025年11月6日更新
県庁1階「GALLERY GIFU」で 企画展「八百津町合併70周年記念展 ここから繋がる未来展」を実施します
2025年11月6日更新
令和7年度岐阜県地域森林監理士認定試験の受講者を募集
2025年11月6日更新
シートベルト着用効果体験講座を開催します
2025年11月6日更新
「『私の関ケ原』写真コンテスト」受賞作品巡回展の開催(飛騨高山まちの博物館)
2025年11月6日更新
ノロウイルス食中毒注意報の発表(令和7年11月6日)
2025年11月5日更新
下呂市立下呂小学校での石田駆選手(パラ陸上)との交流について
2025年11月5日更新
「女性に対する暴力をなくす運動」に関する啓発活動の実施(令和7年度)
2025年11月5日更新
オール岐阜・企業フェス「新卒・転職の日」出展企業を募集します
2025年11月5日更新
農業経営継承推進セミナーを開催します
2025年11月5日更新
令和7年度GLAMAいきいきネットワーク研修会の開催について
2025年11月5日更新
県立恵那農業高等学校において消防団員による出前講座を実施します
2025年11月5日更新
香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・フェア2025に岐阜県ブースを出展します
2025年11月5日更新
「ぎふの日本画 冬来たりなば 春遠からじ -岐阜県ゆかりの画家が描いた花鳥-」を開催します
2025年11月5日更新
化粧品・ヘルスケア関係の開放特許等をご紹介する「知財ビジネスマッチングin岐阜」の開催
2025年11月5日更新
県博物館 けんぱく教室 「クリスマスナイトミュージアム」を開催
2025年11月4日更新
ぎふ結のもりでのセアカゴケグモの発見について
2025年11月4日更新
側溝蓋の盗難について
2025年11月4日更新
ドローンによるツキノワグマの追い払いについて
2025年11月4日更新
岐阜県伐木安全技術評価会2025を開催します!
2025年11月4日更新
小学校でアート体験プログラム「アーティストによる彫刻講座」を開催します
2025年11月4日更新
「地産地消ぎふ食農体験in飛騨」を開催します
2025年11月1日更新
山県市高富地内における水質汚濁事故について
2025年度
2026年3月
2026年2月
2026年1月
2025年12月
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年度
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
このページを見ている人は
こんなページも見ています
こんなページもおすすめします