ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年11月 > 下呂市立下呂小学校での石田駆選手(パラ陸上)との交流について

本文

下呂市立下呂小学校での石田駆選手(パラ陸上)との交流について

 県では、「東京2020オリンピック・パラリンピック大会」におけるカナダとのホストタウン交流を契機に、県内の学校と連携して、カナダ陸上競技連盟とのスポーツ交流やパラスポーツへの関心づくりに取り組んでいます。
 その一環として、下呂市立下呂小学校に、パラ陸上競技の石田 駆選手(東京パラリンピック出場、2022年アジアパラ競技大会銀メダル)をお迎えし、児童と選手との交流を実施しますので、お知らせします。

1 日時
  令和7年11月12日(水曜日) 10時25分から12時05分

2 場所
  下呂市立下呂小学校(下呂市森285)

3 参加者
  ・下呂小学校 4年生 32名(予定)
  ・石田 駆 選手
   【プロフィール】
    所属:トヨタ自動車
    主な経歴:
     各務原市出身、愛知学院大学卒業
     2021年 東京2020パラリンピック競技大会  男子100m(T47)【5位】
     杭州2022アジアパラ競技大会         男子100m(T47)【銀メダル】
     2023年第34回日本パラ陸上競技選手権大会  男子100m(T46)【優勝】
     2023ジャパンパラ陸上競技大会       男子100m(T46)【優勝】
     パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会    男子100m(T47)【6位】
     神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会     男子100m(T47) 出場

4 内容
  (1)石田 駆 選手による講話 
     陸上をはじめたきっかけやこれまでの経験、そしてパラ競技の魅力などをお話いただきます。
  (2)石田 駆 選手とのかけっこ交流
     走り方のコツの伝授や、かけっこ競争などにより、児童と選手との交流を図ります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)