本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年1月
- 13日 成人の日 月曜日
- 14日 火曜日
- 15日 水曜日
- 16日 木曜日
- 17日 金曜日
- 18日 土曜日
-
ぎふ清流里山公園で伐採した木を活用して、ベンチ製作等を行う体験ワークショップを開催します。
- 午前10時30分から午後12時30分
- ぎふ清流里山公園 美濃加茂市
- 19日 日曜日
- 20日 月曜日
- 21日 火曜日
- 22日 水曜日
- 23日 木曜日
-
岐阜県野生動物管理推進センター連続講座の参加者募集 イベント募集県と岐阜大学で共同設置している岐阜県野生動物管理推進センターでは、野生動物管理をテーマにした講座を開催します。
- 2024年12月19日(木曜日)から 2025年1月23日(木曜日)5週毎木曜
- 令和6年12月19日木曜日 午後1時30分から午後3時40分まで
令和7年1月23日木曜日 午後1時30分から午後4時10分まで
- 岐阜大学応用生物科学部(岐阜市)
- 24日 金曜日
-
・会場内に35社の参加企業ブースを設置し、各企業が参加者の皆さんに会社概要や事業内容、募集職種などについて説明し、分かりやすく企業の魅力と採用情報をお伝えします。
・参加企業ブースに加え、ジンチャレ!キャリアカウンセラーによる「就職相談ブース」を設け、就職に関する相談に応じます。- 令和7年1月24日(金曜日)13時30分から16時00分(受付開始:13時00分から)
- じゅうろくプラザ(岐阜市)
合同企業説明会の開始前に、ブース訪問のポイントと参加のマナー等を学ぶ「事前攻略セミナー」(予約制)を開催します。- 令和7年1月24日(金曜日)11時30分から12時20分
- じゅうろくプラザ (岐阜市)
- 25日 土曜日
-
幅広い年齢層の方が森や木に親しみ、森林とのつながりを体験できる総合的な木育拠点である「ぎふ木遊館」の「ウインターフェスタ」を下記のとおり開催します。
- 令和7年1月25日(土曜日) 12時45分から17時00分
第1部 12時45分から14時40分
第2部 15時10分から17時00分
- ぎふ木遊館(岐阜市)
- 令和7年1月25日(土曜日) 12時45分から17時00分
- 26日 日曜日
- 27日 月曜日
- 28日 火曜日
-
県内企業を対象に、ロボット技術の最新情報を紹介する講演会を開催します。
- 岐阜県産業技術総合センター(関市)
- 29日 水曜日
- 30日 木曜日
- 31日 金曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
本欄は、当月途中に終了するイベントを含んでいます。終了日をご確認ください。
募集
県美術館は、基本理念である「美とふれあい、美と会話し、美を楽しむ」を実現し、アートを介して、人と人、人と作品、人と文化をつなぎ、新たな価値や関係を社会にひろげていく、アートコミュニケーションプロジェクトを展開しています。
このプロジェクトに、アートコミュニケーター(第6期)として活動くださる方を募集します。
このプロジェクトに、アートコミュニケーター(第6期)として活動くださる方を募集します。
- 2024年11月1日(金曜日)から 2025年1月10日(金曜日)
- 岐阜県美術館 岐阜市
イベント
岐阜県現代陶芸美術館では、人間国宝 加藤孝造 追悼展を開催いたします。
- 2024年11月30日(土曜日)から 2025年3月16日(日曜日)
- 会期:令和6年11月30日(土曜日)から 令和6年3月16日(日曜日)
開館時間:10時00分から18時00分(最終入館は17時30分)
- 岐阜県現代陶芸美術館(多治見市)
イベント
郷土作家展示「飛山濃水の文学」第16期を開催します。
- 2024年12月3日(火曜日)から 2025年2月19日(水曜日)
- 2024年12月3日(火曜日)から2025年2月19日(水曜日)まで
- 岐阜県図書館(岐阜市)
イベント
・恵那市在住の木工作家が製作した木工作品の展示
・恵那市で実施している木育活動を紹介するパネル展示
・恵那市の観光名所等を紹介するパンフレットと映像
・恵那市で実施している木育活動を紹介するパネル展示
・恵那市の観光名所等を紹介するパンフレットと映像
- 2024年12月12日(木曜日)から 2025年1月7日(火曜日)
- 10時00分から17時00分
- ぎふ木遊館 岐阜市学園町2丁目33番地
イベント
岐阜県博物館がこれまで収集した鉱物の中から、美しい色や不思議な形の鉱物、地球をつくるもととなった隕石などを厳選して展示します。
- 2025年1月5日(日曜日)から 2025年2月19日(水曜日)
- 開館時間 午前10時から午後8時(土曜日・日曜日・祝日は午後6時まで)
休館日 月曜日(但し1月13日(月曜日・祝)は開館)
1月14日(火曜日)、1月31日(金曜日)
- 岐阜県図書館(岐阜市)
イベント
タイトルは歌舞伎「三人吉三廓初買」から、節分の夜にお嬢吉三が発する有名な台詞です。歌舞伎、文楽、能など、絵に描かれた舞台芸術の世界を、所蔵品を通じてお楽しみください。
- 2025年1月7日(火曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
- 10時00分から18時00分
- 岐阜県美術館 岐阜市
イベント
20世紀に入り、西洋の絵画にとって自明の前提であった遠近法は再検討され、現実を映すイリュージョンとしての絵画の在り方が問い直されるようになりました。本展では、公益財団法人田口福寿会からご寄贈をいただいてきた田口コレクションを中心に、描かれたイメージと、イリュージョンとの関係を探ります。
- 2025年1月7日(火曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
- 10時00分から18時00分
- 岐阜県美術館 岐阜市
イベント
イタリア出身の哲学者E コッチャによれば「繭」とは「生まれたあとの卵」。この考えは、テクノロジーについての近代的な考えを反転させ、新しい技術哲学を紡ぎます。5人の作家が技術についての豊かな解釈に基づく芸術表現を通じて、エコロジー問題にアプローチします。
- 2025年1月10日(金曜日)から 2025年3月9日(日曜日)
- 10時00分から18時00分
- 岐阜県美術館 岐阜市
イベント
〇展示
・ぎふの木ネット協議会の活動パネル
・ヒノキの端材を利用し、100%天然素材でできた塗り
壁材のサンプル
・デジタル住宅展示場モクタウンの紹介
(モニターで放映) 等
〇木育メニュー
・木のねんどで消臭ボールづくり
・木のねんどで写真立てをつくろう
・ぎふの木ネット協議会の活動パネル
・ヒノキの端材を利用し、100%天然素材でできた塗り
壁材のサンプル
・デジタル住宅展示場モクタウンの紹介
(モニターで放映) 等
〇木育メニュー
・木のねんどで消臭ボールづくり
・木のねんどで写真立てをつくろう
- 2025年1月11日(土曜日)から 2025年2月2日(日曜日)
- 10時00分から17時00分
- ぎふ木遊館 岐阜市学園町2丁目33番地
イベント募集
・山城展示パネル
・山城シンポジウム
・関ケ原講演会特別企画
・山城シンポジウム
・関ケ原講演会特別企画
- 2025年1月25日(土曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
- ・山城展示パネル
令和7年1月25日(土曜日)から3月23日(日曜日)
・山城シンポジウム
令和7年2月9日(日曜日)10時30分から15時30分
・関ケ原講演会特別企画
令和6年2月16日(日曜日)13時から15時15分
- 岐阜関ケ原古戦場記念館(関ケ原町)、関ケ原ふれあいセンター大ホール(関ケ原町)