本文
県庁1階「GALLERY GIFU」では、世界に誇る遺産をはじめ、ぎふブランドや地域資源など、本県の魅力を映像とともに紹介しています。
このたび、県内の代表的な伝統工芸品や地場産品を展示するほか、昭和13年に撮影された美濃和紙や岐阜提灯、岐阜和傘の貴重な制作風景などを収録したドキュメンタリー映像を放映します。
1 展示期間
令和7年5月1日(木曜日)から7月18日(金曜日)まで
※終了日は変更になる場合があります
2 企画展概要
<展示品>
・県重要無形文化財保持者の美濃焼作品のほか、伝統の技を受け継いで現代風にアレンジされた
美濃和紙や岐阜和傘、木工、刃物等の伝統工芸品・地場産品
<映像>
・伝統工芸品の昔の制作風景ドキュメンタリー
「日本の紙(和紙)」、「日本の傘(和傘)」、「日本の提灯(岐阜提灯)」
(マーティ・グロス制作)
昭和13年に岐阜県の生産地で撮影された貴重な無声映像をもとに、専門家が製造工程など
について解説を加えた作品。カナダ在住の映像作家マーティ・グロス(Mr. Marty Gross)氏が、
令和5年に制作したドキュメンタリー映像
・「岐阜の伝統工芸品」(岐阜県制作)