ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
このページの本文へ
メニュー
ふりがな表示
ふりがな消す
やさしい にほんご
元に戻す
音声読み上げ
Foreign language
文字サイズ・色変更
文字サイズ
標準
大
背景色
白
黒
青
閉じる
分類から
さがす
目的から
さがす
カレンダーから
さがす
組織から
さがす
検索して
さがす
Googleカスタム検索
記事IDを入力
閉じる
くらし・防災
・
環境
税金
防災
消費生活
県民生活
環境
消防・保安
住宅
ごみ
リサイクル
NPO
地域振興
パスポート
動物・ペット
生活衛生
市町村情報
子ども・女性
・
医療・福祉
子ども・女性
医療・福祉
医療
健康
高齢者
障がい者
地域福祉
その他
産業・農林水産
・
労働・観光
商工業
労働・雇用
農業
森林・林業
木材産業
畜産業
水産業
観光
国際関係
社会基盤
・
まちづくり
県土
都市整備
道路
河川・砂防
交通
上下水道
水資源
開発・地価
建築
情報化(IT)
教育・文化
・
スポーツ・青少年
県内学校
学校教育
文化・芸術
スポーツ
生涯学習
青少年
県政情報
県の概要
知事
政策オリンピック
計画・改革
広報・広聴
財政・予算
決算
情報公開
個人情報・公報
入札・公売
職員・採用情報
行政管理
監査
選挙
統計
各種委員会
表彰等
トップページ
>
報道発表
>
2025年度
>
2025年6月
報道発表
報道発表メニュー
本文
2025年6月
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
2025年6月30日更新
令和8年度岐阜県公立高等学校入学者選抜の実施概要等について
2025年6月30日更新
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 低騒音STOL実験機「飛鳥」が「重要航空遺産」に認定されます
2025年6月30日更新
BBQで鮎を食べよう!「鮎の塩焼き等体験イベント」を開催します
2025年6月30日更新
観光を学ぶ生徒に本県の宿泊施設で働く魅力をPRします!
2025年6月30日更新
令和7年度岐阜県職員(社会人経験者)採用選考の実施
2025年6月30日更新
7月5日は「富山・岐阜交流の日」~岐阜県庁において富山県の魅力を紹介します!~(2025年)
2025年6月30日更新
令和7年夏季(7月から9月)の省エネルギーに関するお願い
2025年6月30日更新
「モノづくり女子塾」参加者募集
2025年6月30日更新
岐阜県鉱工業指数(令和7年4月)
2025年6月30日更新
毎月勤労統計調査結果令和7年4月分
2025年6月30日更新
岐阜県内の森林違法開発事案公表(令和7年6月)
2025年6月30日更新
「令和6年度岐阜県食品衛生監視指導計画」実施結果
2025年6月28日更新
岐阜メモリアルセンターでのセアカゴケグモの発見について
2025年6月27日更新
恵那市武並町地内における地下水汚染について(第1報)
2025年6月27日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年6月27日)
2025年6月27日更新
令和6年度岐阜県における児童虐待相談の状況について
2025年6月27日更新
北アルプス三県(長野・富山・岐阜)合同山岳遭難防止対策連絡会議による「北アルプス安全登山アピール2025」を開催します
2025年6月27日更新
航空宇宙産業体験研修を開催します(参加者募集)
2025年6月27日更新
令和7年度G-クレジットの取引開始について
2025年6月27日更新
岐阜県林業グループ連絡協議会総会等の開催
2025年6月27日更新
青少年の被害・非行防止に向けた高校生による街頭啓発を実施します
2025年6月27日更新
関市立旭ヶ丘小学校でのロンドンパラリンピック金メダリストとのゴールボール体験について
2025年6月27日更新
県立国際園芸アカデミー「オープンキャンパス」の参加者募集
2025年6月27日更新
ねんりんピック岐阜2025のPR動画を配信します
2025年6月27日更新
令和7年6月期 期末・勤勉手当支給状況
2025年6月27日更新
“県内もう一泊”に向けた「岐阜県インバウンド商談会」を東京にて開催!!!
2025年6月27日更新
令和7年度「親子環境学習 脱炭素社会ぎふを支える人づくりツアー」夏コースの参加者を募集します
2025年6月26日更新
下呂市門原地内における土壌汚染について
2025年6月26日更新
「岐阜アントレプレナーシッププログラム(Gifu EP)」の参加者を募集します
2025年6月26日更新
岐阜県図書館新館開館30周年記念展示「岐阜県図書館の所蔵地図 ー郷土から世界へ 過去から現代へー 」
2025年6月26日更新
「『私の関ケ原』写真コンテスト」受賞作品巡回展の開催(アクティブG)
2025年6月25日更新
経営層向け意識改革セミナー 「アマゾンのすごい人事戦略 ~社員と組織が最高のパフォーマンスを発揮し成長し続ける仕組み~」を開催します!(参加者募集)
2025年6月25日更新
令和7年度「清流の国ぎふ ふるさと魅力体験事業」の実施
2025年6月25日更新
「いきいきレクリエーション教室」の開催について
2025年6月25日更新
岐阜県職員ガイダンス開催のお知らせ
2025年6月25日更新
大塚製薬株式会社、株式会社ファミリーマートと連携し熱中症対策啓発を推進します
2025年6月25日更新
大塚製薬株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと連携し熱中症対策啓発を推進します
2025年6月25日更新
令和7年度高次脳機能障がいフォーラムを開催します
2025年6月25日更新
令和7年度技術活用型スタートアップ掘り起こし・加速化支援事業プログラム参加者募集
2025年6月25日更新
県立障がい者職業能力開発校において 特別支援学校の生徒が職業訓練体験をします
2025年6月25日更新
岐阜大学においてプレコンセプションケアの出前講座を実施します
2025年6月25日更新
岐阜県産品紹介サイト「Gateway to Gifu Products」への掲載企業を募集します!
2025年6月24日更新
令和7年度岐阜県青少年美術展入賞入選作品決定
2025年6月24日更新
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です
2025年6月24日更新
岐阜県美術館コレクション名品選
2025年6月24日更新
ぎふのいまを楽しむ情報誌「岐阜っぽ。」夏号を発行しました!
2025年6月24日更新
せきがはらポケットパークマルシェの開始及び同日開催のチャンバラ合戦の参加者を募集
2025年6月24日更新
古墳時代から織部、そして現代へ-土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財-
2025年6月24日更新
塔本シスコの花鳥苑
2025年6月24日更新
「社会を明るくする運動」強調月間にあわせて 県庁舎等のライトアップを行います!
2025年6月24日更新
動く合戦図屏風「関ヶ原群像図屏風」PR動画の放映
2025年6月24日更新
岐阜県博物館・岐阜大学連携 特別企画展「鳥の卵のひみつ ーBird Eggsー」を開催
2025年6月24日更新
令和7年度「夏休み小学生わくわく地図教室」の参加者を募集
2025年6月24日更新
食中毒の発生(令和7年6月24日)
2025年6月23日更新
防災庁誘致に向けた要望活動について
2025年6月23日更新
「ぎふ木育コーディネーター」委嘱状交付式を開催します
2025年6月23日更新
2025飛騨の家具フェスティバルへの出展
2025年6月20日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年6月20日)
2025年6月20日更新
高速道路乗り放題!ぎふ旅コインも付いてくる! 岐阜県内を含む周遊エリアの高速道路をお得に利用できる 割引プランを販売します!
2025年6月20日更新
清流の国ぎふ芸術祭「第6回ぎふ美術展」について
2025年6月20日更新
「男女共同参画・女性の活躍支援センター」令和6年度相談概要
2025年6月20日更新
スポーツ用品店と連携した山岳遭難防止キャンペーンを初開催します
2025年6月20日更新
FOOD TAIPEI 2025 出展について
2025年6月20日更新
令和7年度第1回岐阜県環境審議会廃棄物・リサイクル部会を開催します
2025年6月20日更新
特別授業「脱炭素社会におけるプラスチック製品について」を開催します
2025年6月20日更新
みんなで!!ロボットコンテスト!!2025岐阜テクノプラザ大会を開催します
2025年6月20日更新
「第23回岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック2025)」を開催
2025年6月20日更新
保育所等利用待機児童数調査(令和7年4月1日現在)
2025年6月20日更新
浄化槽設置届出書及び浄化槽使用廃止届出書の紛失等について
2025年6月20日更新
「コープぎふの森・関」感謝状贈呈
2025年6月20日更新
「保育現場の働いてもらい方改革推進トップセミナー」を開催します (参加者募集)
2025年6月20日更新
県博物館 博物館学芸講座「地域の森から学ぶ森林文化 -百年公園と旧徳山村民家での活用紹介-」を開催
2025年6月20日更新
ねんりんピック岐阜2025 式典音楽隊(合唱隊)練習会を開催します。
2025年6月19日更新
障害福祉サービス事業者による県補助金の不正受給事案について
2025年6月19日更新
関市立旭ヶ丘小学校におけるカナダとのオンライン交流の実施について
2025年6月19日更新
親子で学ぶ「血液のゆくえ」見学ツアー(参加者募集)
2025年6月19日更新
「図書館探検・新聞記者になろう」を開催
2025年6月19日更新
美濃市立牧谷小学校の児童を対象に川を題材とした総合学習を行います
2025年6月19日更新
未来ビジネス創造セミナー(医療機器分野)を開催します(参加者募集)
2025年6月18日更新
「ぎふモーニングプロジェクト」が始動します!
2025年6月18日更新
政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」 の審査結果を発表します
2025年6月18日更新
政策オリンピック「ふたつのふるさと(海・山の防災交流)事業」を 募集します
2025年6月18日更新
元県議会議長宮嶋和弘氏から、同氏が作詞した「斎藤道三~夢よ輝け暁に~」のCDを寄贈いただきます。
2025年6月18日更新
【変更】東海労働金庫からの寄附及び知事感謝状の贈呈について
2025年6月18日更新
ぎふスタートアップ支援コンソーシアム「ぎふスタートアップカンファレンス2025」を開催します
2025年6月18日更新
各務原都市計画区域区分の変更に係る公聴会の開催
2025年6月18日更新
「ベトナム・ホーチミン市における現地バイヤーと県内加工食品事業者等による現地商談会」および「ベトナム・ホーチミン食品市場視察2025」の参加者募集!
2025年6月18日更新
「おとなのための岐阜学講座」の開催
2025年6月18日更新
令和7年度森林研究所「研究成果発表会」を開催
2025年6月17日更新
教職員の懲戒処分(令和7年6月17日)
2025年6月17日更新
RIE KANETO Memorial Cup2025開催報告のために大会関係者が知事と面談します(6月20日中止)
2025年6月17日更新
「保育士になるためのジョブフェア2025」を開催します!
2025年6月17日更新
男女共同参画・女性の活躍支援センターパネル展を開催します
2025年6月17日更新
岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催
2025年6月16日更新
大都市圏(東京・大阪・福岡等)における県産品販売フェアで販売する商品を募集します
2025年6月16日更新
愛知製鋼陸上競技部が高山市の中学生と交流します
2025年6月16日更新
農福連携魅力発信バスツアーを開催【参加者募集】
2025年6月16日更新
令和7年度宇宙工学講座の開講式を開催します
2025年6月16日更新
「親子で学ぶ食品安全セミナー」を開催します(参加者募集)
2025年6月16日更新
令和7年度「第1回はじめてのスマート農業機械操作研修会」 を開催します(参加者募集)
2025年6月16日更新
香港伍倫貢学院(University Of Wollongong College Hong Kong)学生代表団の訪問について
2025年6月13日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年6月13日)
2025年6月13日更新
可児市大森地内における土壌汚染について(第2報)
2025年6月13日更新
県女性相談支援センターにおける令和6年度相談件数等
2025年6月13日更新
<第42回全国都市緑化ぎふフェア>来園者200万人を達成!
2025年6月13日更新
「福祉の職場体験バスツアー」を開催します(参加者募集)
2025年6月13日更新
令和7年度岐阜県統計グラフコンクール作品募集
2025年6月13日更新
新事業共創入門セミナー参加者募集
2025年6月13日更新
岐阜県食品科学研究所・岐阜大学応用生物科学部 令和7年度 食品セミナー・合同研究成果発表会の開催
2025年6月12日更新
令和7年度 第1回岐阜県環境審議会企画政策部会を開催します
2025年6月12日更新
「こども若者県政モニター」キックオフミーティングを開催します
2025年6月12日更新
岐阜県の鮎生産量が全国1位!
2025年6月12日更新
「働いてもらい方改革」に関する優良事例集(第一弾)を発表
2025年6月12日更新
岐阜市立三里小学校・三輪中学校におけるカナダ学習の実施について
2025年6月12日更新
政策オリンピック「ニホンザル対策のモデル構築」の支援対象団体を決定しました
2025年6月12日更新
行政職員向け「やさしい日本語」研修を開催します
2025年6月12日更新
令和7年度入札参加資格停止措置(令和7年6月12日)
2025年6月12日更新
「大学生向けIT基礎講座」受講者募集
2025年6月12日更新
瑞浪市釜戸町地内における地下水汚染について(第1報)
2025年6月12日更新
イオンモール各務原インターで「ぎふエコアクション・キャラバン」を開催します
2025年6月12日更新
第31回児童生徒地図作品展作品募集
2025年6月12日更新
第1回岐阜県成年後見制度利用促進協議会を開催します
2025年6月12日更新
岐阜県景気動向指数(令和7年3月)
2025年6月11日更新
羽島高校において「羽島市出張企業説明会」を開催します
2025年6月11日更新
「Red Dot Award 2025」プロダクト部門を受賞した柏木工(株)が知事と面談します
2025年6月11日更新
令和7年度岐阜県日本語教育人材育成研修会を開催します
2025年6月11日更新
「白山火山学習教室in白川郷」の開催
2025年6月11日更新
ぎふエコアクション学生アンバサダー育成研修の参加者募集
2025年6月11日更新
飛騨高山ブラックブルズ岐阜の選手らが知事と面談します
2025年6月11日更新
住民監査請求に係る監査結果の公表(令和7年4月16日提出分)
2025年6月10日更新
岐阜市立長良東小学校におけるカナダ学習の実施について
2025年6月10日更新
恵那農業高等学校においてワーク・ライフ・バランス講座を実施します
2025年6月10日更新
「女性活躍推進アドバイザー」を派遣します!
2025年6月10日更新
「ハンセン病パネル展」を開催します
2025年6月10日更新
「ねんりんピック岐阜2025」協賛目録受領及び感謝状贈呈式について(太平洋工業株式会社)
2025年6月10日更新
高収益DX戦略ワークショップを開催します(参加者募集)
2025年6月10日更新
中部学院大学・済美高等学校空手道部の選手らが知事と面談します
2025年6月10日更新
岐阜県人口動態統計調査(令和7年5月1日現在)
2025年6月9日更新
日本総合ビジネス専門学校と連携し、同校の在校生や卒業生の 県内就職・転職を支援します 【連携活動宣言式の実施】
2025年6月9日更新
「ねんりんピック岐阜2025」協賛目録受領及び感謝状贈呈式について(岐阜車体工業株式会社)
2025年6月9日更新
令和7年度「家庭の食育マイスター」委嘱状の交付式の開催
2025年6月9日更新
<第42回全国都市緑化ぎふフェア> 閉会式を開催します
2025年6月6日更新
精神保健福祉法に基づく措置入院患者への入院費用算定誤りについて
2025年6月6日更新
豚熱(CSF)発生に伴う野生いのししの感染確認検査(PCR検査)の結果(令和7年6月6日)
2025年6月6日更新
令和8年度文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞受賞候補者募集
2025年6月6日更新
「徳山なんば(トウガラシ)」のPRフェアを開催
2025年6月6日更新
令和6年度「ぎふ性暴力被害者支援センター」における相談状況
2025年6月6日更新
「AI活用セミナー」を開催します(参加者募集)
2025年6月6日更新
クリス・グレン氏による英語版史跡音声ガイドの開始について
2025年6月6日更新
「ぎふ清流座」能楽公演の開催
2025年6月5日更新
「岐阜県生涯学習審議会」の委員を公募します
2025年6月5日更新
令和7年度食品衛生功労者等の表彰について
2025年6月5日更新
「バックヤードツアー」を開催<参加者募集>
2025年6月4日更新
第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市の選定について
2025年6月4日更新
岐阜総合学園高等学校においてワーク・ライフ・バランス講座を実施します
2025年6月4日更新
「岐阜の鮎料理」魅力発信ブック・鮎料理フェア名店ガイドブックを作成しました
2025年6月4日更新
「岐阜県ヘルスケア産業イノベーション推進事業費助成金」2次募集開始
2025年6月4日更新
岐阜県図書館新館開館30周年記念展示 「わたしと県図書館 30年の思い出」の開催
2025年6月4日更新
岐阜大学と「若者のライフデザイン及びキャリアの形成に関する覚書」を締結します
2025年6月4日更新
令和7年度「清流の国ぎふ・おすすめの1冊コンクール」作品募集
2025年6月4日更新
川辺町立川辺中学校でボッチャ体験教室を開催します
2025年6月3日更新
長良高校生がSDGsへの理解を深めるワークショップを行います
2025年6月3日更新
岐阜県環境影響評価審査会地盤委員会を開催します
2025年6月3日更新
スマート農業の技術力向上研修「果樹栽培(ぶどう)におけるスマート農業技術研修」を開催します
2025年6月2日更新
羽島郡笠松町円城寺地内における油流出事故について
2025年6月2日更新
中津川市内における産業廃棄物運搬車に対する路上検査及び軽油の抜取調査結果
2025年6月2日更新
令和7年度夏季休業(終業日・始業日等)の予定
2025年6月2日更新
内閣府「健康・医療戦略参与」への就任について
2025年6月2日更新
羽島市立正木小学校におけるカナダ学習の実施について
2025年6月2日更新
「岐阜県東濃西部・可茂地域特産品フェア」を開催します
2025年6月2日更新
「岐阜イノベーション工房2025」参加者募集
2025年6月2日更新
県立障がい者職業能力開発校 オープンキャンパスの参加者を募集します
2025年5月30日更新
郡上おどり・白鳥おどり開幕キャンペーンPRキャラバン隊が県庁を訪問
2025年5月30日更新
岐阜県広域防災センターで「ジュニア防災ワークショップ」を実施します
2025年度
2026年3月
2026年2月
2026年1月
2025年12月
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年度
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
このページを見ている人は
こんなページも見ています
こんなページもおすすめします