ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年6月 > ミナレク運動推進リーダー養成講習会・レク用具活用セミナーを開催します

本文

ミナレク運動推進リーダー養成講習会・レク用具活用セミナーを開催します

 本年10月の「第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)」の県民運動として「ミナレク運動(※)」を推進しています。
 このたび、地域におけるレクリエーション活動の担い手がレクリエーションの実践方法や指導方法を学ぶ「ミナレク運動推進リーダー養成講習会」、レク用具を効果的に活用する方法を学ぶ「レク用具活用セミナー」を開催しますので、お知らせします。

 ※県民皆が1つはレクリエーションを実践することで「体」「心」「頭」の健康を増進させ健康長寿につなげる運動。

概要

1 日時

  令和7年7月26日(土曜日) 9時40分から15時20分

        27日(日曜日) 9時40分から15時20分 

 

2 場所

  岐阜県福祉友愛アリーナ2階 アリーナ(岐阜市則武1816-1)

 

3 開催内容

 (1)ミナレク運動推進リーダー養成講習会

  1日目:7月26日(土曜日)  【1】9時40分から11時10分  【2】11時10分から12時40分

      【1】幼児レク実技セミナー        

       「レクリエーションをRe-creationしよう! 対象者に合わせた実践とアイデア 」

      【2】児童・生徒・学生レク実技セミナー

       「楽しさが先導するレクリエーションによるスポーツ介入と指導法提案」

  2日目:7月27日(日曜日)  【1】9時40分から11時10分  【2】11時10分から12時40分

      【1】高齢者レク実技セミナー   

       「レクリエーションで心も身体も元気いきいき!」

      【2】障がい者レク実技セミナー

       「みんなごちゃまぜ レクリエーション実践」

 (2)レク用具活用セミナー(いずれの日も内容は同じ)

    7月26日(土曜日)、27日(日曜日) 13時30分から15時20分

    ・マグダーツ(※)講習

     「マグダーツの活用方法を学ぶ」

      ※的を目がけてマグネット付きの矢を投げ、得点を競うスポーツ。

報道発表資料

  報道発表資料 [PDFファイル/423KB]

      チラシ [PDFファイル/690KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)