本文
防災課
新着情報
- 2025年10月17日更新「焼岳火山学習教室 in 栃尾」の開催
- 2025年10月15日更新防災教育フェアinかわしま の開催
- 2025年10月11日更新岐阜県広域防災センター
- 2025年10月9日更新令和7年度岐阜県職員(ヘリコプター整備士)採用選考の実施について(令和8年4月1日採用)
- 2025年10月8日更新令和7年度ぎふ結のもり防災教育フェアの開催
- 2025年9月22日更新令和7年8月10日からの大雨に伴う災害見舞金の贈呈
- 2025年9月16日更新政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」の申請について
- 2025年9月5日更新台風第15号による被害概要(9月5日)
- 2025年9月5日更新北アルプスで山岳遭難防止キャンペーンを実施します
- 2025年9月3日更新「白山火山学習教室in白川郷」を開催します
- 2025年8月28日更新政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」の募集について
- 2025年8月15日更新「御嶽山火山防災講演会・火山学習教室」を開催します
- 2025年8月12日更新市町村長向け危機管理対応研修「トップフォーラム」を開催
- 2025年8月12日更新大雨による被害概要(8月10日)
- 2025年8月1日更新北アルプスにおいて山岳遭難防止啓発活動を実施します
- 2025年7月25日更新白山で山岳遭難防止キャンペーンを実施します
- 2025年7月22日更新外国人登山者の皆さまへ
防災課からのお知らせ
避難情報・被害情報等
支援情報
県の防災体制
くらしの防災
- 防災教育フェアinかわしま の開催
- 令和7年度ぎふ結のもり防災教育フェアの開催
- 自宅が浸水した場合の参考情報
- 避難指示で必ず避難
- トイレトラック等の配備について
- 令和6年度ぎふ結のもり防災教育フェアの開催
- 令和6年度防災教育フェアの開催(第73回岐阜県消防操法大会同時開催)について
- 10月28日は「岐阜県地震防災の日」
- 避難所外への避難(分散避難)について
- 令和6年度防災教育フェアの開催
- LINEを活用した避難情報等の自動配信について
- 岐阜県避難所運営ガイドラインについて
- 防災のための小冊子「おうちできちんとぼうさい」
- 災害・避難カード作成の取組み
- 林野火災に対するチェックポイント
- みんなでみんなの自主防災組織をつくろう
- 毎月28日は「岐阜県防災点検の日」
風水害・雪害
地震災害
山岳遭難防止
火山防災
災害アーカイブ
主な業務内容
【本庁各係】
・市町村防災体制支援、災害対策基本法関連事務に関すること
・防災人材育成の推進に関すること
・災害対策マニュアル、災害対策本部の運営等に関すること
・山岳避難に関すること
・火山対策に関すること
【防災航空係(防災航空センター)】
・防災ヘリコプターによる消防・救急・救助に関すること
【岐阜県広域防災センター】
・地震体験装置、消火器体験、防災講話など、災害から命を守るために必要な体験学習を実施
【清流の国ぎふ 防災・減災センター】
人材育成や市町村・企業への技術支援、地震被害想定の調査研究等に関すること