ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年10月 > 大規模災害を想定した物資輸送訓練を実施

本文

大規模災害を想定した物資輸送訓練を実施

記事ID:0458186 2025年10月24日更新 防災課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 

 大規模災害時に、被災者に迅速かつ的確に食料や生活用品などの支援物資を供給するため、物資輸送の拠点となるまきがね公園(恵那市)にて国からのプッシュ型支援を想定した物資の搬入・搬出訓練を実施します。

概要

1 日時

  令和7年10月31日(金曜日) ※予備日 11月12日(水曜日)

  9時30分から12時30分まで

 

2 会場

  まきがね公園体育館(恵那市長島町中野1269−389)

 

3 参加者

  岐阜県災害対策本部恵那支部 拠点運営班など 約50名

 

4 訓練概要

  県が策定した「岐阜県災害時広域受援計画」及び「岐阜県広域物資輸送拠点物資集積・輸送マニュアル」をもとに、

 岐阜県トラック協会、東海倉庫協会、恵那市と連携し、拠点の運営や物資の搬入・搬出に係る訓練を実施

【参考】当日のスケジュール

時間(予定)

内容

9時30分から

開会・訓練準備

9時45分から

訓練開始

物資の搬入(積み下ろし、在庫管理)

11時00分から

物資の搬出(支援物資を配送先ごとに仕分け・梱包、トラックへの積込み)

12時20分から

講評・閉会

 

4 その他

  訓練当日、大規模災害が発生した又は発生するおそれのある場合や、県内の気象状況、その他危機管理事案により

 訓練を延期又は中止することがあります。

 

<発表資料>

報道発表資料 [PDFファイル/419KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)