ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年10月 > 「焼岳火山学習教室 in 栃尾」の開催

本文

「焼岳火山学習教室 in 栃尾」の開催

記事ID:0323074 2025年10月17日更新 防災課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 県では、火山についての理解を深め、火山と共生する地域づくりを進めていくことを目的として、火山防災教育に関する取組を行っています。
 このたび、下記のとおり、「焼岳火山学習教室 in 栃尾」を開催します。

概要

1 日時

   令和7年10月24日(金曜日)13時00分から15時00分

2 場所

   高山市立栃尾小学校(高山市奥飛騨温泉郷栃尾350)

3 参加者

   高山市立栃尾小学校 児童全28名(予定)

4 内容

   <1,2年生>
    災害時の身の守り方について
     講師:高山市民防災研究会 砂田 浩子 氏
    火山学習教室
     講師:東北大学次世代火山研究者育成コンソーシアム学生実務研修生

   <3,4年生>
    DIG訓練
     講師:高山市民防災研究会 岩茸 伸一 氏

   <5,6年生>
    火山学習教室(チョコレート溶岩実験等)
     講師:金沢大学人間社会学域 名誉教授 酒寄 淳史 氏
        金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 教授 平松 良浩 氏

発表資料

    記者発表資料 [PDFファイル/179KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)