本文
学校安全課
新着情報
- 2023年9月1日更新いじめ重大事態調査報告書の公表に関すること
- 2023年8月15日更新学校の安全管理・教育に関すること
岐阜県職員倫理憲章学校安全課実行計画をご紹介します。
【学校安全について】
- 学校の安全管理・教育に関すること
- 学校事故・交通事故対応に関すること
- 非常変災時の対応に関すること
- 防災教育推進に関すること
- 交通安全に関すること
- 生活安全(含む防犯)に関すること
- 自動体外式除細動器(AED)に関すること
- 情報モラル安全に関すること等
- 高校生防災アクションに関すること
【生徒指導について】
- 魅力ある学校づくりに関すること
- 「あったかい言葉かけ県民運動」作品募集に関すること
- 「あったかい言葉かけ県民運動」(過去の作品紹介)」に関すること
- 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果に関すること
- 「岐阜県におけるいじめの防止等のための基本的な方針(平成26年3月岐阜県策定)」に関すること
- 自殺予防(SOSの出し方に関する教育)に関すること
- 児童虐待防止に関すること
- 生徒指導関係資料に関すること
- 審議会等諸会議に関すること
- いじめ重大事態調査報告書の公表に関すること
【教育相談について】
- 教育相談 [PDFファイル/241KB](面接相談と電話相談)に関すること(岐阜県内の相談窓口一覧)
- 岐阜県教育支援センター G-プレイスに関すること
- 教育相談ヘルプデスク [PDFファイル/323KB]に関すること(派遣申請書 [Wordファイル/15KB])
- 教育相談実践研修会 [PDFファイル/101KB]に関すること
- スクールカウンセラー・スクール相談員等に関すること
- 教育相談関係資料に関すること
- SNSを活用した相談体制構築事業に関すること
- スクールソーシャルワーカーに関すること
学校安全課からのお知らせ
会計年度任用職員に係る選考結果の情報提供について
受験者本人に限り、以下の期間・場所において、「順位」及び「総合得点」を開示します。開示を希望する場合は、岐阜県教育委員会学校安全課教育相談係へ電話で事前にご連絡後、下記開示場所へお越しください。
その際、マイナンバーカード、運転免許証、旅券、健康保険の被保険者証、その他受験者本人であることを確認できるものをご持参ください。なお、本人以外への開示や電話での開示には応じておりません。
職種 | 開示場所 | 開示期間 |
---|---|---|
・スクールカウンセラースーパーバイザー ・スクール相談員(二次募集) |
岐阜県教育委員会学校安全課教育相談係(岐阜市薮田南5-9-1岐阜県総合教育センター3棟2階) |
令和5年3月28日(火曜日) から令和5年4月28日(金曜日) |
主な業務内容
「学校はいつでも安全で安心できる居場所である」を支援する課