ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ぎふの木で家づくり支援事業(トップ)

 

岐阜県では、住宅を新築または改修する際、岐阜県産材の構造材、内装材使用量に応じて施主に助成を行っています。

  • 県内新築タイプ:15万円から最大32万円
  • 県外新築タイプ:15万円から20万円
  • 県内改修タイプ:4万円から最大16万円

 

※補助金チラシをダウンロードできます:補助金チラシ [PDFファイル/1.65MB]
※現在の応募状況はコチラ(ページ中段)

重要なお知らせ(掲載日)

「申請枠登録」の受付を終了しました。(令和6年9月30日)
※交付申請は引き続き受付中です。

申請枠登録は、令和6年9月30日(月曜日)をもって受付を終了しました。                                      なお、引き続き「県内新築タイプ」「県外新築タイプ」「県内改修タイプ」の申請は受付けております。

令和6年度の事業内容を掲載しました。(令和6年3月29日)

ご不明な点は、県庁県産材流通課またはお近くの農林事務所までお問い合わせください。

現在の応募状況(令和6年12月10日)

 ・申請枠登録制度について

 ・申請枠登録受付一覧

  ※補助住宅の申請及び、申請枠登録の受付は、令和6年4月10日(水曜日)から行います。

ぎふの木で家づくり支援事業(県内新築タイプ県外新築タイプ県内改修タイプ
(県内新築タイプ)

 

募集棟数

申請棟数

残り棟数

構造・内装 290棟 79棟 211棟
構造・内装(移住枠) 10棟 5棟 5棟

(県外新築タイプ)

募集棟数

申請棟数

残り棟数

60棟 21棟 39棟

(県内改修タイプ)

 

募集棟数

申請棟数

残り棟数

内装 25棟 3棟 22棟
内装(移住枠) 5棟 0棟 5棟

ぎふの木で家づくりローン支援制度

募集棟数

申請数

残り棟数

100棟 0棟 100棟

※県内新築タイプ、県外新築タイプの申請数には申請枠登録申込数も含みます。

※申請棟数が募集棟数に達していない場合でも、予算の上限に達し次第、申請受付を終了する場合があります。

具体的な支援事業(詳しくはこちらをご覧ください)

新築住宅に対する助成

県内または県外に木造戸建て住宅を新築する方が対象です。 

 ・県内新築タイプ

 ・県外新築タイプ

住宅の内装の改修に対する助成

県内の既存住宅の改修を行う方が対象です。

 ・県内改修タイプ

住宅ローンに対する支援

岐阜・愛知・三重県内に木造戸建て住宅を新築する方が対象です。

 ・ローン支援事業

※他の補助金や利子補給との併用に関して

当事業は国費を活用しているため、原則国や県が実施する住宅や施設に関する他の補助金や利子補給を受けていないことが条件となります。
ただし、併用が可能な補助事業もありますので、他の補助事業との併用を検討されている方は県産材流通課までお問い合わせください。

併用ができない補助事業(事例)

  ・産直住宅普及活動支援事業(建設支援タイプ)
  ・次世代住宅ポイント
  ・サステナブル建築物等先導事業
  ・地域型住宅グリーン化事業の地域材加算
  ・こどもみらい住宅支援事業
  ・こどもエコすまい支援事業
​  ・子育てエコホーム支援事業
  ・市町村が国や県の補助金を活用して実施する住宅や施設に関する支援制度など
  

併用が可能な岐阜県の補助事業
  ・岐阜県空き家総合整備事業費補助金
  (当該補助金の交付対象経費から、ぎふの木で家づくり支援事業費補助金の額を減額する場合、併用可能)
  ・すまい給付金
  ・脱炭素社会ぎふモデル住宅普及事業費補助金

関連リンク

「ぎふの木で家づくり協力工務店」について

県が認定した、県産材を使った住宅の建設に取り組む工務店です。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

 ・ぎふの木で家づくり協力工務店

「木造住宅アドバイザー」「木造住宅相談員」について

 県産材を活用した木造住宅に関する相談・要望に応えることのできる建築士を「木造住宅アドバイザー」、県産材住宅に関する相談に対応できる工務店・設計事務所の営業担当者等を「木造住宅相談員」として認定しています。

詳しくは、下記のページをご覧ください。

 ・木造住宅アドバイザー(建築士)

 ・木造住宅相談員(営業担当者)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)