ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年10月 > ケアラー支援推進月間における広報・啓発について

本文

ケアラー支援推進月間における広報・啓発について

 県では、「岐阜県ケアラー支援条例」に基づき、家族といった身近な人の介護、看護、日常生活上の世話を無償で行う「ケアラー」の方々への支援に取り組んでいます。
 この取組の一環として、今年度から新たに、11月11日の「介護の日」を含む11月を「ケアラー支援推進月間」と定め、「支える人も支えたい」をキャッチフレーズに、集中的な広報・啓発を行います。

1 実施期間

令和7年11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで

2 実施内容

(1)啓発動画の配信

 6種類(県民向け、ケアラー本人向け、ケアラーを雇用する事業者向け 各2種類)の動画を以下の媒体で配信

 
対象   啓発内容
県民 困難を抱えるケアラーがおり、ケアラーを社会全体で支える必要があること
ケアラー本人 ケアの負担を一人で抱える必要はなく、困ったときは周囲に相談してもよいこと
事業者 事業者として、仕事とケアの両立支援が求められていること 

 【配信媒体】
 1.県公式ホームページ
 2.県庁舎デジタルサイネージ
 3.ソーシャルメディア(動画広告):Facebook、Instagram
 4.路線バス車内モニター(動画広告):岐阜バス(100台)、名阪近鉄バス(20台)

(2)啓発チラシの配布

 ケアラー本人向け、ケアラーを雇用する事業者向けの2種類の啓発チラシを制作し、市町村、関係機関、当事者団体等を通じて配布

(3)啓発活動の実施

 日時:令和7年11月15日(土曜日) 11時00分から14時00分まで
 場所:岐阜市役所庁舎1階 市民交流スペース ミンナト(岐阜市司町40-1)
 内容:啓発物品(クリアファイル・絵本)や啓発チラシの配布、啓発動画の上映

発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)