本文
6種類(県民向け、ケアラー本人向け、ケアラーを雇用する事業者向け 各2種類)の動画を以下の媒体で配信
| 対象 | 啓発内容 |
|---|---|
| 県民 | 困難を抱えるケアラーがおり、ケアラーを社会全体で支える必要があること |
| ケアラー本人 | ケアの負担を一人で抱える必要はなく、困ったときは周囲に相談してもよいこと |
| 事業者 | 事業者として、仕事とケアの両立支援が求められていること |
【配信媒体】
1.県公式ホームページ
2.県庁舎デジタルサイネージ
3.ソーシャルメディア(動画広告):Facebook、Instagram
4.路線バス車内モニター(動画広告):岐阜バス(100台)、名阪近鉄バス(20台)
ケアラー本人向け、ケアラーを雇用する事業者向けの2種類の啓発チラシを制作し、市町村、関係機関、当事者団体等を通じて配布
日時:令和7年11月15日(土曜日) 11時00分から14時00分まで
場所:岐阜市役所庁舎1階 市民交流スペース ミンナト(岐阜市司町40-1)
内容:啓発物品(クリアファイル・絵本)や啓発チラシの配布、啓発動画の上映