ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

開催・募集等案内(セミナー・研修等)

■開催予定

【令和7年度】
 募集中
  ・セミナー
  ・研修​

 
内容 担当機関 更新日

  「スポーツ ドクターズ ネットワーク カンファレンス in 岐阜」参加者募集

県では、世界トップレベルのスポーツ医学の知見を健康増進にも役立てるため、Sports Doctors Network(SDN)と連携し、下記のとおり講演を開催しますので、参加者を募集します。
  また、当日はこれに関連した医療、健康、食等にかかる「企業・大学等に
よる展示」を行いますので、ぜひ、ご参加ください。
(名  称)「Sports Doctors Network Conference in GIFU」
(日  程)令和7年6月26日(木曜日) 13:30~16:25
(場  所)岐阜県庁1階ミナモホール(岐阜市薮田南2-1-1)
(定  員)400名(要事前申込・先着)
(参 加 費)無料
(主な内容)
       (1)基調講演
      講師:①Niko Mihic(ニコ・ミヒッチ)氏
        (SDN CEO/
                           レアル・マドリードチーフメディカルアドバイザー)
                          「スポーツ開始前の効果的な準備について」
         ②Alen Juginovic(アレン・ユギノビッチ)氏
           (ハーバード大学医学部教授)
         「睡眠がもたらす心身への影響について」
   (2)事例発表
      (株)秋田屋本店 中村会長をはじめとする県内企業、大学等による
                  取組事例の発表
   (3)展示(事前申込不要、入場無料)
                   県内企業、大学等が行う、医療、健康、食等の取組みを展示                           日時:令和7年6月26日(木曜日)12:00~17:00
​       場所:県庁1階 ミナモホール前ホワイエ
(申込期間)令和7年5月13日(火曜日)~令和7年6月20日(金曜日)
       ※定員になり次第終了となります。
(申込方法)下記URLにあるチラシの二次元コードより申込みください。                       https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/430974.html  
(申込締切)令和7年6月20日(金曜日)
(申 込 先)岐阜県観光文化スポーツ部文化創造課 文化振興係
        担当 栗本
        TEL:058-272-8493(直通)
        E-mail:kurimoto-ei@pref.gifu.lg.jp

文化創造課 5月15日

「製造業のための海外調達セミナー
      ~実務の基本と成功のポイント~【アセアン編】」参加者募集

 (公財)岐阜県産業経済振興センターでは、県内中小企業の競争力強化支援するため、海外調達・生産委託に関するセミナーを開催します。
 貿易摩擦や地政学的リスクの高まりによる経済の不確実性が高まる中で、製造業のサプライチェーンは大きな変革を求められており、海外からの調達や生産委託を戦略的に進めることは、企業の競争力を高める重要な要素となっています。
 本セミナーでは、初めて海外からの調達に挑戦する場合や、調達先の変更・移管を検討する場合に最低限知っておきたい基礎知識を、実例を交えて解説します。ついては、参加者を募集しますので、お知らせします。
(日時)  令和7年6月17日(火曜日)14:00~16:30
(開催方法)ハイブリッド開催
    ①会場参加:OKBふれあい会館14階展望レセプションルーム
         定員20名(先着順)
    ②オンライン参加:Zoomでのライブ配信
​         定員30名(先着順)
(講師)  中小企業診断士・認定経営革新等支援機関
        金久昌彦(かねひさ まさひこ)氏
​(内容)①はじめに
     海外調達の動機や対象品/海外調達のメリット・デメリット
    ②アセアン地域の概要
         主要国の概要と特徴   
    ③調達プロセス
     全体プロセスと各プロセスの内容/リスクと課題、対応策
    ④具体的な事例紹介
    ⑤質疑応答
(参加費)無料
(対象者)県内事業者等
​(個別相談会)県内の中小企業を対象に、講師による個別相談会を実施
                     します。(オンライン形式:Zoom)
       ※セミナー申込の際に相談希望をお知らせください。
​       ※日時はセミナー開催後に日程を調整します。
(申込期限) 令和7年6月11日(水曜日)17:00
(申込方法)以下の(公財)岐阜県産業経済振興センターホームページから
                お申込みください。
   URL : https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/20250102/index.asp
(申込・問合せ先)
​      (公財)岐阜県産業経済振興センター  経営支援部 取引推進課
          取引担当 河合・細川
         TEL:058-277-1092  FAX: 058-273-5961
         E-mail: torihiki@gpc-gifu. or. jp
 ​※チラシ
  海外調達セミナー [PDFファイル/747KB]

(公財)岐阜県産業経済振興センター 5月7日

■開催済


 

【令和7年度】
 開催済

内容 担当機関 更新日

「テクノプラザイノベーション研修 (Pythonを使用したAI・機械学習・ディープラーニング)」  受講生募集


​テクノプラザものづくり支援センターでは、「医薬品」「食品」をはじめとした多品種少量生産分野の生産性改善等を図るため、ロボットSIer及び導入側企業の人材を育成するための体系的な研修を行っています。今後、対応が必要となる々な作業の自動化・効率化に向けた知識や技術が習得できます。
4月は、「Pythonを使用したAI・機械学習・ディープラーニング」の受講者を
募集しています。
https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation/317/<外部リンク>
​※WEB申込が可能になりましたので、下記のHPアドレスよりお申込みくだい。
 https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/<外部リンク>

テクノプラザものづくり支援センター 4月1日

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)