本文
新着情報
明治期岐阜県庁事務文書、陣屋文書目録及び岐阜県所在史料目録の一部に資料画像を掲載しました。
・明治期岐阜県庁事務文書…1点
・飛驒郡代高山陣屋文書…1点
・美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書…21点
・新井家文書…1点
古文書講座受講生を募集します。
○当館所蔵の古文書を紹介するとともに、古文書に親しんでいただくことを目的に、古文書講座を全4講座(1講座1回)開催します。初級者向けの講座ですので、古文書を初めて学ぶ方も受講ください。
会場:岐阜県図書館(岐阜県歴史資料館ではありません)
定員:各講座35名(先着順)
申込開始日:10月8日(水曜日)
この他詳細は、募集要項 [PDFファイル/141KB]をご覧ください。
古文書講座テキストに、令和7年度「あなたも読めるようになる」古文書講座のテキストを追加しました。
○古文書を読むことが初めてという方を対象に、古文書読解の手ほどきを目的としたテキストを掲載します(3年計画の1年目)。今回は「返読文字(へんどくもじ)」に注目して、読んでいきます。
古文書講座テキストに、令和6年度第4講座「明和3年(1766)の本郷村における治水関係史料」のテキストを追加
〇羽栗郡本郷村(羽島市)の庄屋花村家に伝わった文書から、明和3年の本郷村のおける治水関係史料を読みます。
陣屋文書目録及び岐阜県所在史料目録の一部に資料画像を掲載しました。
・飛驒郡代高山陣屋文書…1点 ・林周教氏蒐集文書…1点
・美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書1、2…8点 ・五井家文書…1点
・徳山家文書…42点
・谷家文書…6点
・赤座家文書…4点
岐阜県所在史料目録及び資料検索に「小島眞可家文書目録(2)・小島薫家文書目録」、「西脇家文書目録」、「森茂樹氏蒐集文書」を掲載しました。
行政文書目録及び検索資料に「平成6年度」を掲載しました。
整理が済んだ平成5年度以前の行政文書を該当の年度・部局に追加しました。(資料検索データ追加。「追加掲載簿冊一覧」)