本文
県では地域で生産された農畜市産物を地域で消費する「地産地消」の取組を推進しています。
このたび、地産地消ぎふ応援団の取組や、地産地消のメリットを消費者の方々に知って頂くため、第2回地産地消ぎふ応援団交流イベントを下記のとおり開催します。
| 日時 | 令和7年11月3日(月曜日・祝日) 10時から16時 |
|---|---|
| 場所 | イオンモール土岐 1F南コート |
| 内容 |
(1)地産地消運動のPR ・地産地消ぎふデジタルスタンプラリーのPR ・地産地消ぎふ応援団の取組紹介 (2)地産地消ぎふ応援団によるワークショップ(先着200名) ・東海学院大学医療栄養学科による「各務原にんじんECOせっけん作り!」 (3)夏季高温に強い県有水稲品種「清流のめぐみ」のPR ・パネル展示、「清流のめぐみ」クイズ (4)食育に関するPR ・食育SATシステム(体験型食事教育システム)を活用した食事診断 (5)県政PR ・農福連携、世界農業遺産に関する取組のPR |
| 発表資料 | 報道発表資料(第2回地産地消ぎふ応援団交流イベントを開催します [PDFファイル/228KB] |
|---|