本文
農産物流通課
新着情報
- 2025年1月24日更新大阪市内で実施する農畜産物のプロモーションについて
- 2025年1月17日更新奥田農園の特大いちご「美人姫」の米国向け初輸出について知事に報告します
- 2025年1月16日更新令和6年度「地産地消食農キャラバンin岐阜」を開催します
- 2024年12月18日更新プロモーション活動(令和6年11月)
- 2024年12月17日更新学生食堂において地産地消メニューフェアを開催します
農産物流通課からのお知らせ
- 岐阜県「観光・食・モノ」情報発信拠点「GIFTSPREMIUM(ギフツプレミアム)」(名古屋市)を開設しています。
【流通企画係】
【輸出戦略係】
- 農産物の輸出拡大に向けた県の取組み [PDFファイル/258KB]
- 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備に対する支援(農林水産省補助金)
- 輸出先国の市場変化に対応した食品等の製造施設整備の緊急支援(農林水産省補助金)
- コロナ禍における飛騨牛の輸出力強化に向けた緊急支援
- ハラール認証飛騨牛輸出定着に向けた支援
- 主要県産農畜水産物の輸出実績について [PDFファイル/212KB]
【地産地消係】
- 地産地消
学校給食
朝市・直売所
岐阜県農業フェスティバル
食農教育
飛騨・美濃旬の味 - 6次産業化
岐阜県「観光・食・モノ」情報発信拠点「GIFTSPREMIUM(ギフツプレミアム)」
農山漁村発イノベーションサポートセンター(旧6次産業化サポートセンター)の設置
農業6次産業化促進支援事業について
6次産業化実践アドバイザー派遣制度について
フードアルチザン(食の匠)活動
岐阜県食と農を考える県民会議は平成25年度末をもって活動を終了しました。
【販売対策係】
- 大都市圏における県産農畜水産物の販売促進、プロモーション活動
プロモーション活動の事例
【農産物流通課倫理憲章】
農産物流通課倫理憲章 [Wordファイル/38KB]
岐阜県職員倫理憲章農産物流通課実行計画をご紹介します
主な業務内容
県内農産物の消費流通促進に向けた事業等を行っています。