ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年9月 > 障がい者雇用推進セミナー「なぜ今、障がい者雇用か?ー『働いてもらい方改革』を現場から考えるー障がい者雇用による生産性向上のヒント」の開催について

本文

障がい者雇用推進セミナー「なぜ今、障がい者雇用か?ー『働いてもらい方改革』を現場から考えるー障がい者雇用による生産性向上のヒント」の開催について

 県では、障がい者雇用を推進するため、県内企業経営者や支援機関関係者等を対象に、障がい者雇用における業務の切り出し手法や生産性向上をテーマとしたセミナーを下記のとおり開催します。

 
日時 令和7年9月11日(木曜日)13時30分から15時00分
会場

県庁20階 会議室2001から2004(岐阜市薮田南2-1-1)

内容

○“できることだけ”が戦力になる働き方「ショートタイムワーク」

 〜業務の切り出しから始める障がい者雇用と多様な人材活用〜

 【講師】ソフトバンク株式会社 CSR本部 梅原 みどり(うめはら みどり) 氏 

 

○企業における障がい者雇用の取組み

 【講師】福田刃物工業株式会社 代表取締役社長 福田 克則(ふくた かつのり) 氏

参加者 県内企業経営者、人事担当者、支援機関関係者、行政関係者等 約100名(※募集終了)

発表資料

記者発表資料 [PDFファイル/181KB]

問い合わせ先

所属 商工労働部 労働雇用課 障がい者就労係
電話 058-272-1111(内線3671)
FAX 058-278-2676
E-mail c11367@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)