ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年8月 > 「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025」を開催します!

本文

「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025」を開催します!

木曽川中流域においては、令和3年7月に流域5市町(美濃加茂市、各務原市、可児市、坂祝町、愛知県犬山市)の官民連携組織「木曽川中流域観光振興協議会」を設立し、「日本ライン・KISOGAWAリトリートパークづくり」を統一コンセプトに、「賑わい創出」による誘客促進及び観光消費額の拡大に取り組んでいます。

その一環として、「日本ライン」と称されるこのエリア一帯を舞台に、川から山、まちへとつなぎ、流域の自然、食、歴史文化を体感するイベント「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025」を下記のとおり開催します。なお、当イベントは今年で4回目となります。

日時

令和7年10月25日(土曜日)、26日(日曜日)
各日10時00分から16時00分 ※一部例外あり

会場

・リバーポートパーク美濃加茂【美濃加茂市】(10月25日、26日)
・日特スパークテックWKS(ワークス)パーク【可児市】(10月26日)
・日本ラインロマンチック街道行幸公園【坂祝町】(10月25日、26日)
・犬山城リバーサイド会場(木曽川河畔遊歩道)【各務原市/犬山市】(10月26日)

内容

木曽川の絶景を楽しむリバーアクティビティやウォーキングイベント、地元食材・クラフト製品などを取り揃えたマルシェや音楽ステージなど、木曽川を身近に感じる体験が盛り沢山です。(別添チラシ参照)
※詳細は、以下イベント公式サイトをご覧ください(随時更新)。
「River to Summit」で検索。 <https://kisogawa.jp>

主催

木曽川中流域観光振興協議会
(岐阜県、美濃加茂市、各務原市、可児市、坂祝町、愛知県犬山市) 

問合せ

「River to Summit 2025」事務局
メールアドレス:kisogawa@ne-planning.com

報道発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)