本文
県では、歴史的なご縁をきっかけに、江戸総鎮守「神田明神」(東京都千代田区)との連携事業を展開しています。
この度、連携事業第四弾として、9 月9 日(火曜日)・10 日(水曜日)の二日間、神田明神において、五平餅、旬の栗菓子や地元でしか味わえない朴葉寿司など、岐阜中山道を代表する郷土料理の実演販売と観光PR イベントを開催します。
さらに、10日(水曜日)限定で、小和田哲男岐阜関ケ原古戦場記念館館長と神田明神の岸川雅範禰宜による特別講演会を開催します。
また、本イベントに併せ、また、本イベントに併せ、俳優の水野美紀氏が共同創業者を務める「All Out Challenge(オール・アウト・チャレンジ。以下、AOC)」による、関ケ原の戦いを題材としたノンバーバルショー※「礎の響~SEKIGAHARA~」が同時開催されます。本場ブロードウェイ在住の演出家を迎え、迫力ある殺陣と和楽器の生演奏などで関ケ原の戦いを描く革新的な公演です。
※ノンバーバルショー:セリフを一切使わず、表現や演出だけで物語を紡ぐ舞台
令和7年9月9日(火曜日)10時00分~18時00分
10日(水曜日)10時00分~18時00分(なくなり次第終了)
五平餅、栗菓子、朴葉寿司、地酒などの販売、段ボール甲冑の製作体験
令和7年9月10日(水曜日)14時00分~(受付開始13時30分~)
第1部:特別対談(岸川禰宜、小和田館長)
第2部:特別講演「戦国武将と神社の密接なつながり」(小和田館長)
100名(先着順・下記申込URLから申し込み)
以下の申込URLから必要事項を入力し、申し込んでください。
申込URL:https://logoform.jp/form/T8mB/1169306<外部リンク>
※先着順で定員数に達した時点で受付を締め切らせていただきます。(申込受付終了:9 月9 日(火曜日)9時00分)
※一度に複数人の申し込みはできませんのでご注意ください。
※本講演に関して、神田明神へのお問い合わせはお控えください。
神田明神文化交流館EDOCCO 地下1階「EDOCCO STUDIO」(東京都千代田区外神田2-16-2)
無料