ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年8月 > 水稲の高温耐性品種の現地検討会を開催します

本文

水稲の高温耐性品種の現地検討会を開催します

概要

 県では、主食用米の増産に向けた取組みを進める「米再生プロジェクト」を展開しています。

 その一環として、近年の高温下でも品質低下が起こりにくい品種の奨励品種への採用を検討しています。

 このたび、県内の水稲指導者を集め、高温下でも高品質な米の生産が期待される、県育成品種「清流のめぐみ」と国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構が開発した「にじのきらめき」の2品種の生育状況を確認する現地検討会を開催します。

報道発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)