本文
県では、将来にわたって持続可能な強い農業づくりに向けて、担い手の育成・確保を推進しています。
「岐阜県就農支援センター」では、県が開発した「トマト独立ポット耕栽培システム」を活用した研修を行っており、これまでに30名の研修修了者が県内で就農しています。
このたび、同センターの令和7年度研修者(第12期生)の入所式を下記のとおり開催します。
1 日 時 令和7年4月16日(水曜日) 14時00分から14時40分
2 場 所 岐阜県就農支援センター 講義室
(海津市海津町平原1165 電話番号:0584-53-0175)
3 研 修 者 2名 (県内出身者1名、県外出身者1名)
4 出席予定者 約20名(研修者、来賓、関係機関・団体(行政、JA等)、県等)
5 式 次 第 (1)開式
(2)主催者あいさつ
(3)研修者(第12期生)紹介
(4)記念品贈呈
(5)第12期生から研修・就農に向けた決意、抱負
(6)来賓祝辞 県議会議員 森 正弘(もり まさひろ) 氏
(7)閉式