ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 「医療福祉機器 モノづくり商談会」商談希望企業(シーズ提案企業)の募集【変更】

本文

「医療福祉機器 モノづくり商談会」商談希望企業(シーズ提案企業)の募集【変更】

変更点

新型コロナウイルス感染症拡大のため、オンライン開催となります。

概要

 県では「岐阜県成長・雇用戦略」において「医療福祉機器産業」を成長産業分野に位置付け、企業の新規参入や事業拡大を支援しています。
 このたび、県内の高度なモノづくり素材・加工技術の医療福祉機器分野への活用促進を目的として、医療福祉機器モノづくり商談会を開催します。
 そこで、県内の医療福祉機器製造販売企業からの提供ニーズに対し、自社のシーズを提案いただけるモノづくり企業を募集いたします。本商談会では、ニーズ提供企業とオンライン方式での個別商談や情報交換が可能です。

日時 令和4年3月9日(水曜日)10時00分~16時00分
場所 テクノプラザ5階岐阜県産業経済振興センター各務原支所応接室等からZoomにより開催します。(ネットワーク環境があれば、どこでも受講できます)
募集企業 企業ニーズに対してシーズ提案が可能な企業
募集数 ニーズ提供企業1社につき5社程度
※面談企業は、提案されたシーズを基にニーズ提供企業が選定します
面談時間 1社50分(予定)
ニーズ提供企業と内容 ①株式会社ハイビックス
 「エアクッション内蔵椅子の開発」
②テルモ・クリニカルサプライ株式会社
 「精密射出成型」「特注設備・治具」「精密押出成型」
③株式会社今仙技術研究所
 「アルミ切削加工部品の調達」「電動車いす板金部品調達」
④株式会社トーカイ
 「認知症老人徘徊感知のためGPS埋め込み製品(靴以外)」
 「福祉用具で、既存製品より高機能で低価格なもの」
参加費 無料
申込

以下URL内の「参加申込書兼提案書」によりお申込みください

<URL>https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2022011102/index.asp<外部リンク>
申込期限 令和4年2月22日(火曜日)
主催 (公財)岐阜県産業経済振興センター、岐阜県
報道発表資料 報道発表資料 [PDFファイル/91KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)