ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県ヘルスケア産業推進ネットワーク【公式ポータルサイト】 > 開催・募集等案内 > 補助金・助成金等 > 開催・募集等案内(補助金・助成金等)【令和6年度以前のご案内】

本文

開催・募集等案内(補助金・助成金等)【令和6年度以前のご案内】

■募集終了

<募集は終了しています>

​【令和6年度以前】
【令和6年度】

 
内容 担当機関 更新日

【募集案内】

 「令和7年度 産学官共同研究助成金」の対象事業募集 [PDFファイル/330KB]
 この助成金は県内中小企業等が大学や研究機関等の有する優れた技術を活用し、共同で実用化に向けた研究開発に取り組む際にその経費の一部を助成するものです。
 このたび、下記のとおり令和7集を開始しましたので、実用化に向けて意欲のある皆様からの応募をお待ちしています。
              記
◆募集期間   :令和7年2月18日(火曜日)から3月25日(火曜日)まで
◆助 成 額    :研究経費のうち、助成対象経費の2/3以内 
◆助成上限額:2,000千円
◆補助対象者:県内に所在する中小企業等で、大学又は研究機関等の技術を
       実用化するため、大学又は研究機関等と共同で研究開発を行
       う者
       (大学又は研究機関等からは申請不可)
◆対象事業  :①次世代自動車産業分野、航空宇宙産業分野に関する研究開発
        ②ヘルスケア産業分野(医療機器、福祉用具等)に関する研究
        開発
       ③脱炭素・資源リサイクル産業分野に関する研究開発
       ④その他、県内産業の高度化に資する研究開発
​◆研究開発期間:交付決定日から令和8年2月27日(金曜日)まで
​                     ※交付決定日は令和7年5月を予定しています。      
◆応募方法:所定の事業計画書を作成のうえ、必要書類とともに(公財)岐阜
      県産業経済振興センター各務原支所まで持参または郵送で提出
      (※郵送は消印有効)
◆問合せ・応募先:
 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地
(公財)岐阜県産業経済振興センター 各務原支所 技術振興部 技術支援課               TEL:058-379-2212    FAX:058-379-2215 
    E-mail:joint@gpc-gifu.or.jp

 詳細は(公財)岐阜県産業経済振興センターホームページをご確認ください。    https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/sangakukan/<外部リンク>

(​公財)岐阜県産業経済振興センター ​3月5日
追加募集中
​   ※予定数に達し次第、募集を締切ります。申請前に、下記の問合せ先までご確認ください。
「ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金」の(1)試作開発支援事業、  (2)製品化支援事業を募集しています。
  【募集締切】令和6年10月31日(木曜日)(17時15分 必着)
  【審査】申込み順で審査し、形式審査および各審査委員の内容審査が全て基準点を超えることを確認でき次第、交付を決定します。
産業イノベーション推進課 8月5日

「ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金」募集開始のお知らせ
県では、医療・福祉機器、医薬品、健康食品を成長産業分野に位置づけ、これらヘルスケア産業への新規参入や事業拡大を支援しています。 このたび、県内企業のヘルスケア産業への新規参入から事業化までに至る取り組みを支援するため、経費の一部を補助する「ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金」の募集を開始しました。

​【補助事業者】県内に本社又は製品を製造する事業所を有する法人又は個人。 岐阜県ヘルスケア産業推進ネットワーク の登録者に限りますので、未登録の場合は応募前に当該ネットワークへの登録申込を行ってください。
​【補助対象事業】
  (1)試作開発支援事業
   ①医療現場などからのニーズを基にした製品の企画、市場調査
           及びコンセプト設計にかかる経費を補助する。
​   ②市場調査、コンセプト設計を完了したものについて、試作
         ( 改良試作を含む)、医療現場等からの評価にかかる経費を
    補助する。
​      (2)製品化支援事業
    製品化に必要な臨床評価用の設計試作・薬事申請等にかかる
    経費を補助する。
​  (3)国内外販路開拓支援事業
​            医療機器、福祉機器、医薬品・健康食品を対象に、国内外の
    販路を開拓するための国内外展示、商談会への出展にかかる
    経費を補助する。
【補助対象経費】
      (1)試作開発支援事業
     市場調査費、試作開発費、産業財産権出願費、試作評価費 等
​  (2)製品化支援事業
   ​臨床評価用試作等開発費、臨床評価費、薬事承認対応費、
         産業財産権出願費 等 
​  (3)国内外販路開拓支援事業
​         展示会出展費、販売促進費 等
​【補助率】 2分の1以内
【補助金限度額】
​   (1)試作開発支援事業              1,800千円
     (2)製品化支援事業               10,000千円
     (3)国内外販路開拓支援事業          400千円(国内)
​                                                1,000千円(海外)
【事業期間】 交付決定日~令和7年2月28日(金曜日)まで
​​【募集期間】 令和6年3月22(金曜日)~ 4月22日(月曜日)
        (17時15分 必着)
【応募方法】本ページから申請書等をダウンロードし、 
      応募先へ郵送または持参により提出してください。

(1) 募集要項 [PDFファイル/455KB]
    ①(別紙様式1)事業実施提案書 [Wordファイル/38KB]
    ②(別紙様式2)事業実施計画書 [Wordファイル/94KB]
    ③経費明細表 [Wordファイル/52KB]
    ④スケジュール表 [Wordファイル/42KB]
    ⑤質問書 [Wordファイル/30KB]
  ⑥実績添付別紙様式6 [Wordファイル/23KB]
  ⑦実績報告書第6号様式 [Wordファイル/15KB]
    ⑧変更内容承認申請書(第3号様式) [Wordファイル/32KB]
  ⑨一社選定理由書 [Wordファイル/17KB]
    ⑩Q&A(令和6年4月18日時点) [PDFファイル/320KB]
(2)交付要綱・実施要領​
 ① 岐阜県ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/396K
 ② 岐阜県ヘルスケア産業ステップアップ支援事業費補助金実施要領 [PDFファイル/725KB]
【問合せ・応募先】
  岐阜県商工労働部産業イノベーション推進課 成長産業係
   〒500-8570
     岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁10階
     電話番号     058-272-8392
     E-mail:c11352@pref.gifu.lg.jp
     受付時間:8時30分~17時15分 月曜日~金曜日(祝日除く)

産業イノベーション推 3月25日
2次募集 
 「伴走支援型イノベーション創出推進事業費補助金」のうち、(1)試作ステージ​の2次募集をしています。
 【募集締切】令和6年6月27日(木曜日)(17時15分 必着)
   ​詳細はこちらをご覧ください。
     https://www.pref.gifu.lg.jp/page/367324.html
産業イノベーション推進課 6月5日

「伴走支援型イノベーション創出推進事業費補助金」募集開始のお知らせ

県では、大学・試験研究機関等が保有する技術シーズや企業の開放特許等を活用し、県試験研究機関の伴走支援のもと、技術の高度化や新製品開発に取り組む県内中小企業を支援しています。「伴走支援型イノベーション創出推進事業費補助金」では、技術移転・実証のための機器導入や試作などに要する費用の一部を補助します。
【補助事業者】 県内中小企業、その他知事が適当と認める団体
​【補助対象事業】大学・試験研究機関等が保有する技術シーズや企業
 の開放特許等を活用し、生産工程の自動化・高度化、新製品開発等
 を行う事業に対して、技術移転・実証のための機器導入や試作など
 に要する費用の一部を補助
【補助対象経費】機械装置費、設備等開発費、評価検査費
​【補助率】   2分の1以内
【補助金限度額】(1)試作ステージ   上限    1,000千円
​                        (2)実装ステージ 上限  10,000千円
【募集期間】   令和6年3月22日(金曜日)~5月7日(火曜日)
          (17時15分 必着)​
【問合せ・応募先】
  岐阜県商工労働部産業イノベーション推進課
  地方大学・地域産業創生推進係
   〒500-8570
     岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁10階
     電話番号     058-272-8354
     E-mail:c11352@pref.gifu.lg.jp
     受付時間:8時30分~17時15分 月曜日~金曜日(祝日除く)

産業イノベーション推進課 3月25日


【令和5年度】

 
内容 担当機関 更新日

令和5年度海外見本市「ArabHealth2024」

県内中小企業の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、世界中の医療機器、技術、サービス等を提供する企業が出展するヘルスケア産業の最大規模の総合見本市である「Arab Health 2024」における「ジャパンパビリオン」への出展支援候補者を募集。

【募集期間】令和5年7月10日(月曜日)~ 8月2日(水曜日)まで(必着)

産業イノベーション推進課 8月10日

「岐阜県スタートアップ企業支援補助金(一般枠)」の募集<外部リンク>

岐阜県内で新たに創業する方や創業後5年未満の県内中小企業者に対して、創業等事業化にあたり必要となる経費の一部を補助します。​

【募集期間】令和5年6月1日(木曜日)~  6月30日(金曜日)正午

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
6月1日

「岐阜県技術シーズ移転・実証事業費補助金」
​から県内企業の技術移転・実証のための機器導入や試作を支援から

大学等や県試験研究機関が保有する技術シーズを活用した生産工程の自動化・高度化、新商品の開発に要する経費の一部を助成します。

【募集期間】令和5年3月27日(月曜日)~  5月8日(月曜日)17時15分まで

産業イノベーション推進課 4月5日

医療・福祉機器等ステップアップ開発支援助成金」の募集<外部リンク>

県内中小企業者等が、医療・福祉機関(従事者)等からのニーズに基づいて行う、医療・福祉機器(用具)等の試作に取り組む経費の一部を助成します。

【募集期間】令和5年4月3日(月曜日)~  5月2日(火曜日)17時まで

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部​
4月5日

「国内展示商談会出展支援助成金」の募集<外部リンク>

県内中小企業者等の健康・医療・福祉機器等の販路開拓を支援するため、国内で開催される展示商談会へ出展される企業等に対し出展に要する経費の一部を助成します。

【募集期間】令和5年4月3日(月曜日)~  5月2日(火曜日)17時まで

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
4月5日

令和5年度航空宇宙・医療福祉機器産業競争力強化支援事業助成金」の募集<外部リンク>

航空宇宙、医療・福祉機器、医薬品(保健機能食品を含む)、ドローン分野において、自ら行う新たな生産体制の構築、新技術・新工法・新製品の開発等に要する経費の一部を助成します。

【募集期間】令和5年3月20日(月曜日)~  4月20日(木曜日)17時まで

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
4月5日

県内ヘルスケア産業を全国規模のマッチングサイトでPRします
​「医工マッチングエリア全国拡大促進プログラム」の募集
<外部リンク>

県内ヘルスケア関連企業の技術・製品を全国に幅広く情報発信し、より多くのマッチングにつなげるため、ビジネスマッチングサイトの岐阜県サイトへの出展費を助成します。

【募集期間】令和5年3月22日(水曜日)~  4月14日(金曜日)17時まで

​(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部​
​4月5日

 

【令和4年度】 

内容 担当機関 更新日

「令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業:Go-Tech事業」
​(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)公募説明会の参加者募集

標記事業の活用を促進するために、中部経済産業局より講師をお招きして公募説明会を開催します。

【開催日時】令和5年3月16日(木曜日)14:00~16:00
【申込締切】令和5年3月7日(火曜日)

産業技術課 3月6日​

「令和5年度産学官共同研究助成金」の募集<外部リンク><外部リンク>

県内中小企業等が大学や研究機関等の有する優れた技術を活用し、共同で実用化に向けた研究開発に取り組む際に、その経費の一部を助成します。

【募集期間】令和5年2月17日(金曜日)~ 3月28日(火曜日)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部​
3月6日​

「ヘルスケア製品の地産地消導入支援助成金」の2次募集<外部リンク><外部リンク>

県内企業等が自ら開発し、製造及び販売して間もないヘルスケア製品を県内病院、県内福祉施設又は県民にモニター価格で販売する経費の一部を補助する「ヘルスケア製品の地産地消導入支援助成金」を募集。

【募集期間】令和4年8月5日(金曜日)~11月30日(水曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
8月5日

「Arab Health 2023」における「ジャパンパビリオン」への出展募集

県内中小企業の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、世界中の医療機器、技術、サービス等を提供する企業が出展するヘルスケア産業の最大規模の総合見本市である「Arab Health 2023」における「ジャパンパビリオン」への出展支援候補者を募集。

【募集期間】令和4年7月22日(金曜日)~8月10日(水曜日)まで(必着)

産業技術課 7月22日

「メディカルメッセ」の出展者募集<外部リンク>

医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、そしてモノづくり企業が一堂に会し、それぞれの医療ニーズと技術シーズのマッチングにより、新たな医療機器の開発・改良・改善を目指す展示商談会への出展を支援します。

【募集期間】令和4年7月15日(金曜日)~9月2日(金曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
7月15日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の2次募集<外部リンク>

県内中小企業者等が、医療・福祉機関(従事者)等からのニーズに対応し、医療・福祉現場の課題解決(感染予防等含む。)を実現するための、機器・器具・用具等の試作に取り組む経費の一部を支援する「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」を募集。

【募集期間】令和4年7月5日(火曜日)~8月10日(水曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
7月5日

「販路開拓支援助成金」の2次募集<外部リンク>

県内中小企業者等の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、国内で開催される展示商談会へ出展される企業等に対し、出展に要する経費の一部を支援する「販路開拓支援助成金」を募集。

【募集期間】令和4年7月5日(火曜日)~8月10日(水曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
7月5日

「県病院協会医学会におけるヘルスケア産業向けの付設展示」の募集<外部リンク>

令和4年10月23日に開催される「第37回岐阜県病院協会医学会 付設展示」に出展する県内中小企業者等を募集。

【募集期間】令和4年6月28日(火曜日)~7月25日(月曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
7月5日

「技術シーズ移転・実証事業費補助金」の2次募集

アフターコロナに対応した事業転換や新分野展開などを目的とした、技術移転・実証のための機器導入や試作などに要する費用の一部を補助します。

【募集期間】令和4年6月1日(水曜日)~ 7月22日(金曜日)17時15分まで(必着)

産業技術課 6月6日

「ヘルスケア製品の地産地消導入支援助成金」の募集<外部リンク>

県内企業等が自ら開発し、製造及び販売して間もないヘルスケア製品を県内病院、県内福祉施設又は県民にモニター価格で販売する経費の一部を補助する「ヘルスケア製品の地産地消導入支援助成金」を募集。

【募集期間】令和4年5月9日(月曜日)~7月7日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
5月9日

「販路開拓支援助成金」の募集<外部リンク>

県内中小企業者等の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、国内で開催される展示商談会へ出展される企業等に対し、出展に要する経費の一部を支援する「販路開拓支援助成金」を募集。

【募集期間】令和4年5月9日(月曜日)~6月9日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
5月9日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の募集<外部リンク>

県内中小企業者等が、医療・福祉機関(従事者)等からのニーズに対応し、医療・福祉現場の課題解決(感染予防等含む。)を実現するための、機器・器具・用具等の試作に取り組む経費の一部を支援する「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」を募集。

【募集期間】令和4年5月9日(月曜日)~6月9日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
5月9日

「技術シーズ移転・実証事業費補助金」の募集

アフターコロナに対応した事業転換や新分野展開などを目的とした、技術移転・実証のための機器導入や試作などに要する費用の一部を補助します。

【募集期間】令和4年3月25日(金曜日)~ 5月9日(月曜日)17時15分まで(必着)

産業技術課 4月5日

「令和4年度 航空宇宙・医療福祉機器産業等競争力強化支援事業費助成金」の募集<外部リンク>

(公財)岐阜県産業経済振興センター及び岐阜県では、「航空宇宙」「医療福祉機器」「医薬品」等を成長産業と位置付け、これらの競争力強化、新規参入を目指す中小企業を対象とした助成を予定しています。

【募集期間】令和4年3月24日(木曜日)~ 4月26日(火曜日)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
4月5日

【令和3年度】 

内容 担当機関 更新日

「令和4年度 産学官共同研究助成金」の募集<外部リンク>

県内中小企業等が大学や研究機関等の有する優れた技術を活用し、共同で実用化に向けた研究開発に取り組む際に、その経費の一部を助成します。

【募集期間】令和4年2月14日(月曜日)~ 3月25日(金曜日)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
3月7日

「医療機器技術マッチングサイト交流セミナー」(オンライン)の登録案内及び岐阜県推薦企業募集

【募集期間】令和3年12月23日(木曜日)~令和4年1月13日(木曜日)

新産業・エネルギー振興課 12月23日

「ヘルスケア製品の地産地消導入事業費補助金」の募集

県内企業等が自ら開発し、製造及び販売するヘルスケア製品(DX関連)について既存製品等に対する競争優位性の構築と、市場の獲得を支援しています。そのため、販売して間もない当該製品を県内病院、県内福祉施設及び県民にモニター価格で販売する経費の一部を補助する「ヘルスケア製品の地産地消導入事業費補助金」を募集。

【募集期間】令和3年11月5日(金曜日)~12月3日(金曜日)午後5時15分まで(必着)

新産業・エネルギー振興課 11月5日

「メディカルメッセ・オンライン」の出展者募集

医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、そしてモノづくり企業が一堂に会し、それぞれの医療ニーズと技術シーズのマッチングにより、新たな医療機器の開発・改良・改善を目指す展示商談会への出展を支援します。

【募集期間】令和3年10月20日(水曜日)~11月10日(水曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
10月20日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の2次募集<外部リンク>

県内中小企業が、医療・福祉機関(従事者)等からのニーズに基づいて行う、医療・福祉機器(用具)等の試作に取り組む経費の一部を支援する「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」を募集。

【募集期間】令和3年8月24日(火曜日)~9月30日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
8月24日

「販路開拓支援助成金」の2次募集<外部リンク>

県内企業の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、国内で開催される展示商談会へ出展される企業等に対し、出展に要する経費の一部を支援する「販路開拓支援助成金」を募集。

【募集期間】令和3年8月24日(火曜日)~9月13日(月曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
8月24日

「Arab Health 2022」における「ジャパンパビリオン」への出展募集

県内企業の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、世界中の医療機器、技術、サービス等を提供する企業が出展するヘルスケア産業の最大規模の総合見本市である「Arab Health 2022」における「ジャパンパビリオン」への出展支援候補者を募集。

【募集期間】令和3年6月28日(月曜日)~7月23日(金曜日)まで(必着)

新産業・エネルギー振興課 6月28日

「販路開拓支援助成金」募集<外部リンク>

県内企業の医療福祉機器等の販路開拓を支援するため、国内で開催される展示商談会へ出展される企業等に対し、出展に要する経費の一部を支援する「販路開拓支援助成金」を募集。

【募集期間】令和3年5月25日(火曜日)~6月25日(金曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
6月7日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」募集<外部リンク>

県内中小企業が、医療・福祉機関(従事者)等からのニーズに基づいて行う、医療・福祉機器(用具)等の試作に取り組む経費の一部を支援する「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」を募集。

【募集期間】令和3年5月25日(火曜日)~6月25日(金曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
6月7日

「令和3年度経済産業省フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」

~フェムテックを活用して、働く女性の健康をサポートし就業継続を支える仕組み作りを応援します!~

経済産業省では、働く女性の妊娠・出産・更年期障害等ライフイベントに起因する望まない離職等を防ぎ、個人のウェルビーイングと企業の人材多様を高めることを目指し、令和3年度に新規の補助事業を開始します。この事業では、導入企業(女性を雇用する企業)や自治体、医療機関等が連携し、働く女性の健康の悩み等を解消するため、フェムテックを活用したサポートサービスを届ける体制のあり方を試行します。全国各地のニーズに応じた実証事業を広く募集します。

【対象事業者】フェムテック企業、導入企業、医療機関、

       自治体等による連携体を構成する事業者

経済産業省(フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金事務局) 5月6日

「技術シーズ移転・実証事業費補助金」

岐阜県では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、活動停滞を余儀なくされた県内産業の中長期的な業績回復の支援として、技術移転・実証のための機器導入や試作などに要する費用(一部)の補助を行っています。

【募集期間】令和3年3月25日(木曜日)~ 令和3年5月12日(水曜日)
【対象事業者】県内中小企業等、その他知事が適当と認める団体

産業技術課 4月5日

「令和3年度航空宇宙・医療福祉機器産業等競争力強化支援事業費助成金」の募集について<外部リンク>

【募集期間】令和3年4月2日(金曜日)~ 令和3年4月28日(水曜日)

(公財)岐阜県産業経済振興センター 4月5日

 【令和2年度】

内容 担当機関 更新日

「デジタル医療機器技術マッチングサイト交流セミナー」(2次募集)

【募集期間】令和2年12月8日(火曜日)~17日(木曜日)

新産業・エネルギー振興課 12月8日

「ヘルスケア産業販路開拓支援助成金」の3次募集について<外部リンク>

【募集期間】令和2年11月26日(木曜日)~12月17日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
11月27日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の3次募集について<外部リンク>

【募集期間】令和2年11月12日(木曜日)~11月26日(木曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
11月18日

「デジタル医療機器技術マッチングサイト交流セミナー」

【募集期間】令和2年11月10日(火曜日)~18日(水曜日)

新産業・エネルギー振興課 11月11日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の2次募集について<外部リンク>

【募集期間】令和2年10月12日(月曜日)~10月26日(月曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部

10月12日

「ヘルスケア産業販路開拓支援助成金」の2次募集について<外部リンク>

【募集期間】令和2年10月12日(月曜日)~11月9日(月曜日)午後5時まで(必着)

(公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部

10月12日

「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の募集について<外部リンク> (公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
9月17日
「ヘルスケア産業販路開拓支援助成金」の募集開始について<外部リンク> (公財)岐阜県産業経済振興センター
技術振興部
9月17日

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)