本文
4.授業改善資料
ICT活用推進用資料
令和5年度 ICTを効果的に活用するための「ベストミックス」リーフレット
- 国語 [PDFファイル/951KB]
- 社会 [PDFファイル/280KB]
- 算数・数学 [PDFファイル/949KB]
- 理科 [PDFファイル/484KB]
- 生活 [PDFファイル/272KB]
- 音楽 [PDFファイル/457KB]
- 図画工作・美術 [PDFファイル/237KB]
- 家庭、技術・家庭(家庭分野) [PDFファイル/946KB]
- 家庭・技術(技術分野) [PDFファイル/612KB]
- 体育・保健体育 [PDFファイル/980KB]
- 外国語 [PDFファイル/214KB]
- 特別支援 [PDFファイル/770KB]
R5年度ICT活用推進実践フィールド校及びリーディングDXスクール事業指定校(瑞浪市立土岐小学校、瑞浪市立瑞浪北中学校)の実践紹介
(1)学校モデル
(2)デジタル教材活用モデル
(3)授業モデル
- 05 授業モデル(小1 算数 カメラ・録画機能(手元撮影)とWEB教材) [PDFファイル/253KB]
- 05 授業モデル(小2 国語 大型提示装置、配付機能) [PDFファイル/262KB]
- 05 授業モデル(小3 社会 大型提示装置、配付機能、共同閲覧装置) [PDFファイル/306KB]
- 05 授業モデル(小4 特別活動 キーワード可視化機能、比較機能、アンケート機能、共同編集機能) [PDFファイル/261KB]
- 05 授業モデル(小5 特別活動 大型提示装置、アンケート機能) [PDFファイル/244KB]
- 05 授業モデル(小6 社会 大型提示装置、配付機能) [PDFファイル/243KB]
- 05 授業モデル(中特別支援 数学 大型提示装置と学習WEBサイト) [PDFファイル/290KB]
- 05 授業モデル(中2 数学 大型提示装置、配付機能) [PDFファイル/360KB]
- 05 授業モデル(中3 数学 大型提示装置、配付機能) [PDFファイル/283KB]
(4)デジタル教科書活用モデル
R4年度 ICTを活用した授業改善リーフレット
この学習場面にこの機能でよりよい学びを創り出す!授業アップデートwith ICT [PDFファイル/2.66MB]
R3-R4年度ICT活用推進実践フィールド校(土岐市立泉中学校、中津川市立南小学校)の実践紹介
(1)学校モデル
- 03_学校モデル(小_Gサービス研修) [PDFファイル/473KB]
- 03_学校モデル(中_ロイロノート研修) [PDFファイル/426KB]
- 04_学校モデル(小_定期的な活用研修会) [PDFファイル/533KB]
- 04_学校モデル(中_教員の指導改善のための活用 ) [PDFファイル/410KB]
- 04_学校モデル(中_校内研修会) [PDFファイル/621KB]
(2)授業モデル
- 04_授業モデル(小3_社会_配布機能とmeet機能) [PDFファイル/528KB]
- 03_授業モデル(小4_算数_配布機能、複製反復機能) [PDFファイル/277KB]
- 03_授業モデル(小4_算数_デジタル教材_スクールプレゼンターEX) [PDFファイル/142KB]
- 04_授業モデル(中2_数学_シミュレーション、共有機能、一覧表示機能) [PDFファイル/455KB]
- 03_授業モデル(中1_理科_大型提示装置、協働学習支援ツール) [PDFファイル/483KB]
- 03_授業モデル(小6_理科_デジタル教材_デジタル顕微鏡) [PDFファイル/327KB]
- 04_授業モデル(小5_理科_デジタル教材_携帯式デジタル顕微鏡) [PDFファイル/366KB]
- 04_授業モデル(小5_理科ファイル共有機能) [PDFファイル/363KB]
- 04_授業モデル(中3_理科_共有機能と一覧表示機能) [PDFファイル/365KB]
- 03_授業モデル(中1_音楽_共有機能、配布機能) [PDFファイル/191KB]
- 04_授業モデル(中2_音楽_ファイル共有機能) [PDFファイル/390KB]
- 03_授業ツール(小4_図工_大型提示装置、協働学習支援ツール) [PDFファイル/506KB]
- 04_授業モデル(中2_技術_デジタル教材_お掃除ロボット) [PDFファイル/450KB]
- 03_授業モデル(中1_家庭科_大型提示装置、協働学習支援ツール) [PDFファイル/421KB]
- 04_授業モデル(小5_外国語_デジタル教科書_音声読み上げ機能) [PDFファイル/383KB]
- 04_授業モデル(中1_外国語_共有機能) [PDFファイル/560KB]
- 03_授業モデル(中3_道徳_大型提示装置、協働学習支援ツール) [PDFファイル/584KB]
管内小・中学校の実践(活用場面・校種・学年・教科・活用機能)
- 【国語】B1・C1_小5_録画 [PDFファイル/475KB]
- 【国語】C1・C4_小5_思考ツール [PDFファイル/517KB]
- 【社会】A1_中1_プロジェクター [PDFファイル/650KB]
- 【社会】C1_中1_協働学習支援ツール [PDFファイル/705KB]
- 【算数・数学】B1_小5_一覧表示 [PDFファイル/657KB]
- 【算数・数学】B1_小5_クラウド共有 [PDFファイル/762KB]
- 【理科】C4_中1_遠隔授業 [PDFファイル/660KB]
- 【生活】B1・C1_小2_ペイント [PDFファイル/657KB]
- 【保健体育】B1・C2_中3_動画撮影等 [PDFファイル/680KB]
- 【保健体育】B3_中3_動画撮影機能 [PDFファイル/717KB]
- 【家庭科】A1・C2_中1_一覧表示 [PDFファイル/343KB]
- 【家庭科】B1_中2_一覧表示 [PDFファイル/705KB]
- 【外国語】B1・C1_中1_動画撮影等 [PDFファイル/477KB]
- 【外国語】C1_小6_学習支援ツール 、地理空間情報アプリ [PDFファイル/742KB]
- 【特別支援】B1_小3知_動画撮影 [PDFファイル/636KB]
- 【特別支援】A1・C1_小知・生単_動画撮影機能 [PDFファイル/670KB]
- 【総合的な学習の時間】C4_小3・4_遠隔交流 [PDFファイル/699KB]
主体的な学びにつながる「教科が好きになる授業」を目指して
- 国語 [PDFファイル/1.09MB]
- 社会 [PDFファイル/610KB]
- 算数・数学 [PDFファイル/615KB]
- 理科 [PDFファイル/875KB]
- 家庭 [PDFファイル/1.25MB]
- 技術 [PDFファイル/1.35MB]
- 体育・保健体育 [PDFファイル/1.07MB]
- 外国語 [PDFファイル/635KB]
- 自立活動 [PDFファイル/1.05MB]
教科指導(授業づくりスタンダードなど)
- 国語[PDFファイル/485KB]
- 教科等横断的視点に基づいた国語科のカリキュラム・マネジメント [PDFファイル/244KB]
- 社会[PDFファイル/151KB]
- 社会科における一単位時間の教師の働きかけのポイント・学ぶ意欲を高め、深い学びにつながる授業を目指して [PDFファイル/167KB]
- 算数、数学[PDFファイル/150KB]
- 理科[PDFファイル/560KB]
- 音楽[PDFファイル/343KB]
- 図工、美術[PDFファイル/126KB]
- 体育、保健体育[PDFファイル/381KB]
- 家庭、技術・家庭[PDFファイル/878KB]
- 【家庭科】(参考資料)家庭科の1単位時間の指導案の書き方 [PDFファイル/254KB]
- 【家庭科】(参考資料)コロナ禍の調理実習 [PDFファイル/1690KB]
- 【家庭科】(1)学習指導要領における食の指導内容 [PDFファイル/221KB]
- 【家庭科】(2)小・中の食の指導事項系統一覧(技能) [PDFファイル/445KB]
- 【家庭科】(3)小・中の調理実習における安全・衛生指導 [PDFファイル/244KB]
- 外国語活動、外国語[PDFファイル/255KB]
- 小学校「外国語活動・外国語科」の授業づくりスタンダード [PDFファイル/197KB]
- 中学校「外国語科」の授業づくりスタンダード [PDFファイル/209KB]
- 道徳科指導リーフレット [PDFファイル/792KB]
- 特別の教科道徳(道徳科) [PDFファイル/769KB]
ぎふ いのちの教育
R5年度 「ぎふ いのちの教育」実践例リーフレット
人間尊重の気風がみなぎる東濃の教育 「ぎふ いのちの教育」実践例 [PDFファイル/954KB]
R4年度 「ぎふ いのちの教育」実践例リーフレット
人間尊重の気風がみなぎる東濃の教育 「ぎふ いのちの教育」実践例 [PDFファイル/2.2MB]
参考指導資料
- プログラミング教育 [PDFファイル/826KB]
- 子どもの発達と保育・授業のポイント [PDFファイル/194KB]
- 入試事務に係る書類等の校内での確認体制について [PDFファイル/270KB]
- 「チャレンジスポーツinぎふ」で3UP! [PDFファイル/283KB]
- WEBシステムでレディネステストを! [PDFファイル/851KB]
- 家庭学習の充実を図るための指導ポイント [PDFファイル/727KB]
算数ICT教育コンテンツ(GIFU・Webラーニング)
(※下記のアイコンをクリックするとログインページに移動します。)
平成29年度岐阜県における児童生徒の学習状況調査指導改善資料
全国学力・学習状況調査の自校採点結果を踏まえた指導改善資料
岐阜県教育委員会「ぎふっこ学び応援サイト」に、指導改善資料「子どもの目線に立つ」が掲載されています。
「ぎふっこ学び応援サイト<教員用ページ>」→「全国学力・学習状況調査 指導資料」