本文
SDGsの取組みPR(令和5年分)
取組みPR(令和5年分)
本ページは、令和4年における会員の皆様の取組み実績を掲載しています。
日付 |
タイトル | 会員名 | 主な目標 | 取組みPR資料 |
---|---|---|---|---|
R5.12.27 | 「清流の国ぎふ」SDGsフェスティバル 2023 協賛イベント 恵那市SDGs講演会 | 恵那市 | | 資料1 [PDFファイル/178KB] |
R5.12.22 | 令和6年度ICTアドバイザー | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/157KB] |
R5.12.22 | 生態系保全調査活動 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/195KB] |
R5.12.21 | 安全ミーティング | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/153KB] |
R5.12.20 | 健康アンケートフィードバックセミナー | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/164KB] |
R5.12.13 | 地域からはじめる応援活動 | 株式会社平田開発 | | |
R5.12.12 | 「和田寛氏講演会」「パネルディスカッション」YouTube 配信 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/163KB] |
R5.12.11 |
働く機械の絵のターポリンシートをプレゼント | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/172KB] |
R5.12.4 | 釜石地方林業活性化セミナー講演 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/152KB] |
R5.11.30 |
「清流の国ぎふ」SDGsフェスティバル 2023協賛イベント SDGs未来都市 恵那パネル展示(「全国発酵食品サミット in えな」 |
恵那市 | | 資料1 [PDFファイル/172KB] |
R5.11.29 | 天台宗「令和5年度 栃木教区布教師会実践布教研修会」にて当社取締役専務執行役員、サンメッセ総合研究所( Sinc )代表の田中 信康が登壇しました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/187KB] |
R5.11.29 | 【2023年9月28日】郡上市立郡南中学校、志摩市立東海中学校との交流会に招待されました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/231KB] |
R5.11.29 | 第45回全国公民館研究集会において、当社取締役専務執行役員の田中 信康が記念講演に登壇しました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/215KB] |
R5.11.29 | 令和5年度「スイトピア子どもクラブ」において、 サンメッセ株式会社が「 SDGsクラブ」の講師を務めました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/175KB] |
R5.11.29 | Z世代に届け!「 岐阜発!万照と楽しむ♪ SDGs a Live! "Z" 」開催。 ぎふSDGsオリジナルソングを初披露 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/253KB] |
R5.11.29 | BinLoop (ビンループ) ホームページを公開しました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/182KB] |
R5.11.28 | ペットボトルキャップ 回収活動 | Miyama株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/177KB] |
R5.11.28 | ラッピング重機 | Miyama株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/137KB] |
R5.11.23 | 内閣府・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム主催「地方創生SDGs官民連携取組事例を募集!」 に応募 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/198KB] |
R5.11.22 | 「読売わたしのKODOMO新聞コンクール」SDGs出前授業 | 日本水機工株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/1.09MB] |
R5.11.22 | 「MIZU フェス」 | 日本水機工株式会社 | | |
R5.11.22 | 「清流の国ぎふ」SDGsフェスティバル2023協賛イベント 恵那東中学校SDGsカードゲーム体験会 |
恵那市 | | 資料1 [PDFファイル/336KB] |
R5.11.21 | FC岐阜「建設企業展」 へのブース出展 | 株式会社安部日鋼工業 | | 資料1 [PDFファイル/287KB] |
R5.11.21 | 高炉スラグ微粉末を使用したPC まくらぎの採用 | 株式会社安部日鋼工業 | | 資料1 [PDFファイル/301KB] |
R5.11.21 | 林野庁職員の勉強会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/174KB] |
R5.11.16 | 本社防災訓練 | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/179KB] |
R5.11.15 | 全ての人々に持続可能なエネルギーへのアクセス確保 | 株式会社平田開発 | | 資料1 [PDFファイル/158KB] |
R5.11.15 | NAGASE生物多様性宣言 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/189KB] |
R5.11.15 | 第2回 森林空間を活用した久々野の未来を考える会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/153KB] |
R5.11.15 | ぎふSDGs推進パートナー決定 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/185KB] |
R5.11.7 | リトレットタイヤの採用 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/144KB] |
R5.11.7 | 久々野保育園 現場見学会の絵 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/153KB] |
R5.11.6 | 宮崎県森林土木協会 森林土木事業を取り巻く情勢に関する講演会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/147KB] |
R5.10.26 | 岐阜労働局「新はつらつ職場づくり」取組好事例集 掲載 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/165KB] |
R5.10.26 | 若手研修(30 歳未満)(橋梁工事部門) | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/166KB] |
R5.10.16 |
飛騨高山SDGsウィーク参加 |
株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/175KB] |
R5.10.20 |
とっておきの音楽祭 i n 岐阜 | とっておきの音楽祭 i n 岐阜 実行委員会 | | 資料1 [PDFファイル/139KB] |
R5.10.16 |
久々野保育園 現場見学会・乗車体験会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/187KB] |
R5.10.6 | 岐阜市オリジナルSDGsロゴマークが決定しました | 岐阜市 | | 資料1 [PDFファイル/157KB] |
R5.9.29 | 地域建設業の新たな経営のあり方 基調講演 |
株式会社長瀬土建 | | |
R5.9.25 | 技術発表会(橋梁工事・設計部門 ・木曽生コン・テクノコンサル) | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/159KB] |
R5.9.25 | 久々野中学生職場体験 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/168KB] |
R5.9.18 | 松本大学及び飛騨高山大学連携センター調査研究支援 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/175KB] |
R5.9.18 | 安全ミーティング | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/167KB] |
R5.9.15 | (一社)中津川青年会議所主催「ごちゃまぜフェスタ」に協賛企業として参画 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/207KB] |
R5.9.15 | 愛知県立知立東高等学校の生徒が「 SDGs バスツアー」で当社を訪れました | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/241KB] |
R5.9.15 | 女性活躍推進企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星認定を取得 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/144KB] |
R5.9.13 | 中小企業版SBTイニシアチブ認証取得 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/181KB] |
R5.9.11 | 22世紀奈佐の浜プロジェクト 中部流域連携ネットワーク 学生部会支援 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/183KB] |
R5.8.29 | 献血活動 | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/173KB] |
R5.8.29 | 「水はどこからやってくる?」水育ガイドブック寄贈 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/178KB] |
R5.8.29 |
「はたらくくるま」絵本寄贈 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/138KB] |
R5.8.16 | 森林フォレストサポーターズ | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/196KB] |
R5.8.9 | 高山市環境配慮事業所 第1号 認証 |
株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/156KB] |
R5.8.8 | こども参観日 | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/266KB] |
R5.8.8 | ユーターンシップ会社見学バスツアー | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/154KB] |
R5.8.7 |
SDGs・美術ワークショップ「飾りすだれを作ろう」の実施 |
公益財団法人大垣市文化事業団 | | 資料1 [PDFファイル/243KB] |
R5.8.3 | 高山西高等学校「探求飛騨」勉強会 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/174KB] | |
R5.8.3 | フルハーネス型の墜落制止用器具対応ではない旧作業服を寄付 | 株式会社安部日鋼工業 | | 資料1 [PDFファイル/128KB] |
R5.8.3 | 女性安全衛生パトロール活動 (ABEせーふてぃFLOWERS) | 株式会社安部日鋼工業 | | 資料1 [PDFファイル/232KB] |
R5.7.31 | SDGs工事看板 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/168KB] |
R5.7.25 | 岐阜県立長良高等学校において、SDGs に関する講義及びワークショップを実施いたしました。 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/198KB] |
R5.7.25 | 大垣市立南中学校SDGs をテーマに当社取締役専務執行役員、サンメッセ総合研究所Sinc)代表の田中信康が講話 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/175KB] |
R5.7.24 | ぎふ・ロード・プレイヤー | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/274KB] |
R5.7.21 | 清流の国推進部 SDGs講師派遣制度 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/155KB] | |
R5.7.19 | 本社運動&健康講座 | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/199KB] |
R5.7.18 | 『ぎふママのためのSDGs就活フェア』in イオンモール各務原 | NPO法人こどもトリニティネット | | 資料1 [PDFファイル/210KB] |
R5.7.13 | 久々野小学校4年生防災学習会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/171KB] |
R5.7.2 | SDGs・美術ワークショップ「アクションペインティングに挑戦しよう!」の実施 | 公益財団法人大垣市文化事業団 | | 資料1 [PDFファイル/265KB] |
R5.7.6 | 子供たちへのキャリア教育を通した未来の担い手育成 | ミズタニバルブ工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/237KB] |
R5.7.5 | シーシーアイグループ サステナビリティレポート2023 の発行 | シーシーアイホールディングス株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/142KB] |
R5.7.4 | 七夕に願いを SDGs七夕ポスター作成 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/171KB] |
R5.7.4 | 中部森林管理局「新技術・新工法」技術プレゼンテーション | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/153KB] |
R5.7.4 | 森林まちづくりでリバース!ゲスト講演 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/162KB] |
R5.7.3 | 株式会社リーピーの社員が、社会法人「いぶき福祉会 」にて仲間(施設利用者)と一緒に活動体験! | 株式会社リーピー | | 資料1 [PDFファイル/177KB] |
R5.7.2 | SDGs・美術 ワークショップ「アクションペインティングに挑戦しよう!」の実施 | 公益財団法人 大垣市文化事業団 | | 資料1 [PDFファイル/249KB] |
R5.6.29 |
第20回 飛騨地区労働安全衛生大会 事例発表 |
株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/142KB] |
R5.6.29 | 郡上市立郡南中学校PTA家庭教育学級にて当社取締役専務執行役員サンメッセ総合研究所(Sinc)代表の田中信康が講演 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/185KB] |
R5.6.29 | イオンモール大垣にて「岐阜発!万照と楽しむ♪SDGs a Live! "Z" 」を開催 | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/239KB] |
R5.6.27 | 萩原智子様 シドニー五輪競泳日本代表 講演会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/135KB] |
R5.6.22 | ワークライフバランス推進の取り組みを実施 | 株式会社安部日鋼工業 | | 資料1 [PDFファイル/178KB] |
R5.6.22 | 本社ビルへLED 照明を導入 (2012年) | 株式会社安部日鋼工業 | 資料1 [PDFファイル/141KB] | |
R5.6.16 | 第49回交通労働安全衛生大会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/159KB] |
R5.6.10 | 地元企業×中学生×SDGs 中学生の皆さんと一緒に地域を綺麗に、住みやすい未来のために! |
株式会社ロマン | | 資料1 [PDFファイル/316KB] |
R5.6.10 | 地元企業×中学生×SDGs 中学生の皆さんと一緒に地域を綺麗に、住みやすい未来のために! |
株式会社桐山 | | 資料1 [PDFファイル/313KB] |
R5.6.2 | 五色ケ原の森の初めての森林浴 座学&体験会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/184KB] |
R5.6.1 | ~子ども食堂の子どもたちのために~ | 株式会社リリフル | | 資料1 [PDFファイル/269KB] |
R5.6.1 | 地域のSDGs実装に向けた協働・共創を強化いたします | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/154KB] |
R5.6.1 | 岐阜大学社会システム経営学環との協働プログラムがスタート | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/203KB] |
R5.6.1 |
一般社団法人長良川リトリート設立のお知らせ | サンメッセ株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/179KB] |
R5.5.29 | 清流の国推進部 SDGs講師派遣制度 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/153KB] |
R5.5.29 | 誰もが公正に評価され、健康で働きやすい職場づくりに関する取り組み | 株式会社鉞組 | | 資料1 [PDFファイル/490KB] |
R5.5.26 | ~ウクライナ の子どもたち のために ~ | 株式会社リリフル | | 資料1 [PDFファイル/319KB] |
R5.5.26 | 飛騨高山高校(岡本キャンパス)普通科 SDGs講演会 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/154KB] |
R5.5.15 |
日本技術士会中部本部岐阜県支部 令和5年5月講演会 |
株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/154KB] |
R5.5.12 | 中学生に受験のお守りとして貫通石を贈呈 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/195KB] |
R5.5.8 |
Go to Forest!2023 飛騨高山 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/208KB] |
R5.4.28 |
「はしまで取り組むSDGs」の作成 | 羽島市企画部総合政策課 | | |
R5.4.27 | 国境を越えてのチームワーク コミュニケーション | 株式会社平田開発 | 資料1 [PDFファイル/211KB] | |
R.5.4.24 | 国道ボランティア サポートプログラム | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/163KB] |
R5.4.22 | 生徒向け自転車安全利用手引きプリント配布(中学校新一年生対象) | BLOCK47-サイクル 有限責任事業組合 | | |
R5.4.22 | 子供向け自転車安全教室開催(2023年4月8日実施) | BLOCK47-サイクル 有限責任事業組合 | | 資料1 [PDFファイル/549KB] |
R5.4.10 | 使い捨てカイロで世界の水をキレイにする | 美山建設株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/110KB] |
R5.4.7 | フクチャリ | 昭和コンクリート工業株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/228KB] |
R5.4.5 | 毎週水曜日はノー残業デー | 美山建設株式会社 | | 資料1 [PDFファイル/131KB] |
R5.3.30 | 令和4年度 森林・林業社会貢献活動感謝状贈呈式 | 株式会社長瀬土建 | | 資料1 [PDFファイル/171KB] |
R5.3.24 | 食品ロス削減で、社会貢献と貧困者支援をする。 | ブーランジェリー・アンプ | ||
R5.3.24 | ノースジャパン素材流通協同組合 令和4年度 第2回林業講演会 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/188KB] | |
R5.3.23 | 毎月開催「お菓子な日」 | 株式会社桑名屋 | 資料1 [PDFファイル/411KB] | |
R5.3.14 | 岐阜の農家さんと地元高校生を繋ぐ 物販イベントコーディネート | マムクレイン | 資料1 [PDFファイル/595KB] | |
R5.3.13 | 年度末安全ミーティング | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/3.09MB] | |
R5.3.10 | 生徒会選挙 | 羽島市立竹鼻中学校 | 資料1 [PDFファイル/269KB] | |
R5.3.9 | 健康経営優良法人2023 認定 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/1.61MB] | |
R5.3.7 | 大垣工業高等学校「SDGs宣言」 | 岐阜県立大垣工業高等学校 | 資料1 [PDFファイル/164KB] | |
R5.3.1 | ペットボトル回収3 | 羽島市立竹鼻中学校 | 資料1 [PDFファイル/359KB] | |
R5.2.27 | 環境ボランティア活動 工事現場周辺清掃活動 | 昭和コンクリート工業株式会社 | 資料1 [PDFファイル/216KB] | |
R5.2.24 | いのちをつなぐ水と流域 地球市民対話プロジェクト 地域対話フォーラム テーマ 水と生業 活動発表 |
株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/5.95MB] | |
R5.2.17 | SDGs新聞の発行 | 羽島市立竹鼻中学校 | 資料1 [PDFファイル/297KB] | |
R5.2.17 | 使用済み使い捨てカイロの回収 | 羽島市立竹鼻中学校 | 資料1 [PDFファイル/218KB] | |
R5.2.17 | 「森林空間を活用した久々野の未来を考える会」シンポジウム開催 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/5.08MB] | |
R5.2.10 |
「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナー |
株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/975KB] | |
R5.2.3 | おむすび博「マーブルクレヨンワークショップ」 | 株式会社リリフル | 資料1 [PDFファイル/413KB] | |
R5.2.3 | マーブルクレヨンプレゼント! | 株式会社リリフル | 資料1 [PDFファイル/359KB] | |
R5.2.3 | パパ大学公開講座 マーブルクレヨンを作ろう! | 株式会社リリフル | 資料1 [PDFファイル/249KB] | |
R5.1.23 | SDGsフェス 使わなくなったクレヨンでマーブルクレヨンを作ろう! | 株式会社リリフル | 資料1 [PDFファイル/198KB] | |
R5.1.19 | 地域建設業の取り組みについて意見交換 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/690KB] | |
R5.1.19 | 第101回 地域建設業新未来研究会の登壇 | 株式会社長瀬土建 | 資料1 [PDFファイル/4.28MB] | |
R5.1.6 | ごみ収集車にお子様の絵をラッピング~環境教育の一環として~ | 東清株式会社 | 資料1 [PDFファイル/121KB] | |
R5.1.6 | ペットボトルキャップの回収活動 | 株式会社スーパーメイト | 資料1 [PDFファイル/347KB] | |
R5.1.5 | ペットボトルキャップを再利用した買い物かご『ボトルキャップバスケット🄬』 | 株式会社スーパーメイト | 資料1 [PDFファイル/350KB] |
問い合わせ先・申込先
事務局所在地 | 〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県SDGs推進課 SDGs推進係 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8251 内線:2533 |
FAX | 058-278-3519 |
c11123@pref.gifu.lg.jp |