ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境エネルギー生活部

本文

環境エネルギー生活部

記事ID:D000006

環境生活政策課

・環境政策及び県民生活政策の総合的な企画立案及び調整に関すること。
・環境基本計画及びその実施計画に関すること。
・環境教育の推進に関すること(他の所掌に属するものを除く。)。
・公害紛争処理に関すること。
・ふるさと環境保全基金に関すること。
・生物多様性の保全に関すること。
・鳥獣の保護及び管理並びに狩猟に関すること。
・自然環境の保全に関すること。
・中部山岳国立公園の活性化に関すること。
・自然公園に関すること。
・東海自然歩道及び中部北陸自然歩道に関すること。

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-1111 内線2914・2915管理調整係
  • 058-272-8202政策企画係
  • 058-272-1111 内線2921・2923生物多様性係
  • 058-272-1111 内線2932環境教育係
  • 058-272-1111 内線2926自然環境活用交流促進係
  • 058-272-1111 内線2922自然環境活用交流促進係
  • 058-272-1111 内線2932環境教育係
FAX:058-278-2605

省エネ・再エネ社会推進課

企画係
・国、他都道府県、団体等との連携・調整に関すること
・温室効果ガス排出抑制率先実行計画に関すること
・岐阜県庁環境マネジメントシステム(EMS)に関すること
温暖化・気候変動対策係
・地球温暖化防止・気候変動適応計画に関すること
・温室効果ガス排出量に関すること
・温室効果ガス排出削減計画等評価制度に関すること
・岐阜県気候変動適応センターに関すること
・地球温暖化対策の普及啓発に関すること
エネルギー係
・エネルギー対策の総合調整に関すること
・事業者の省エネ・再エネ支援に関すること
・災害時燃料供給に関すること
・太陽光発電事業適正指導に関すること

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-1111(県庁代表)連絡先
  • 058-272-8405企画係
  • 058-272-8405温暖化・気候変動対策係
  • 058-272-8835エネルギー係
  • 058-272-1111(内2984)管理調整係
FAX:058-272-8407

廃棄物対策課

廃棄物の適正処理対策
・廃棄物の処理計画に関すること。
・市町村の一般廃棄物処理施設の整備支援に関すること。
・産業廃棄物の処理の指導に関すること。
・自動車リサイクル法施行に関すること。
・廃棄物の不適正処理対策に関すること。
環境保全対策
・環境美化に関すること。
・浄化槽に関すること。
・3R(スリーアール)に関すること
・リサイクルに関すること。

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号(県庁舎9階)

電話番号

  • 058-272-1111(内線2964・2970)代表
  • 058-272-8214資源循環推進係
  • 058-272-8219一般廃棄物係
  • 058-272-8217産業廃棄物係
  • 058-272-1464産業廃棄物係(PCB廃棄物等調査担当)
  • 058-272-8221監視指導係
  • 058-272-1111(内線2964・2970)管理調整係
FAX:058-278-2607

環境管理課

環境安全係
・環境影響評価に関すること
・環境放射能モニタリングに関すること
大気環境係
・大気汚染対策に関すること
・アスベスト対策に関すること
・騒音、振動、悪臭に関すること
・ダイオキシン類対策に関すること
・フロン類対策に関すること
水環境係
・河川の水質汚濁対策に関すること
・水質事故に関すること
・温泉に関すること
土壌環境係
・土壌汚染対策に関すること
・地下水汚染対策に関すること
・地盤沈下の調査に関すること
・化学物質対策に関すること
・埋め立て等の規制に関すること
環境対策係
・リニア中央新幹線の建設工事における環境対策に関すること

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-1111(県庁代表)連絡先
  • 058-272-8230環境安全係
  • 058-272-8232大気環境係
  • 058-272-8232水環境係
  • 058-272-8230土壌環境係
  • 058-272-8230環境対策係
FAX:058-278-2610

県民生活課

・消費生活に関すること
・NPOの支援に関すること
・宗教法人に関すること
・生涯学習に関すること
・安全・安心まちづくりに関すること
・交通安全に関すること
・地域コミュニティに関すること

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-1111内線3013・3015代表
  • 058-272-1111 内線3013・3015管理調整係
  • 058-272-8204 内線3018 3020消費生活安全係
  • 058-272-8196 内線3017・3019事業者指導係
  • 058-272-8203 内線3021から4NPO・宗教法人係
  • 058-272-8205・8199 内線3014・3016交通安全・コミュニティ係
  • 058-372-8501ぎふNPO・生涯学習プラザ
  • 058-272-8752生涯学習係
FAX:058-278-2889

県民生活相談センター

各種相談(消費生活相談、県民相談、交通事故相談等)に対応しています。

連絡先

岐阜市薮田南5-14-53OKBふれあい会館1棟5階

電話番号

  • 058-277-1001代表
  • 058-277-1001県民生活相談・交通事故相談窓口
  • 058-277-1003消費生活相談窓口
FAX:058-277-1005

人権施策推進課

県民一人ひとりが互いを個人として理解し、認め、そして助け合い、生かし合うことで、人権が最大限尊重された日常生活を送れる岐阜県づくりを目指しています。
(1)啓発活動の推進
 マスメディアを活用しての広報や、研修会等を開催し、人権尊重意識の高揚及び同和問題の正しい理解と認識を深めるための啓発活動を行います。
(2)人権啓発事業、地方改善事業の支援
 市町村が実施する人権啓発事業、地方改善事業に対して助成します。
(3)人権啓発センター
 人権啓発指導員を通じて、人権啓発の指導、人権出前講座の開催、人権相談等の業務を行います。

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-8250代表
  • 058-272-8250人権啓発係
  • 058-272-8250同和施策係
  • 058-272-8252人権啓発センター
FAX:058-278-2615

統計課

・各種統計調査
・統計教育(データ活用講座・統計学習副読本・統計グラフコンクール・大学連携)

連絡先

岐阜市薮田南2丁目1番1号

電話番号

  • 058-272-8187代表
  • 058-272-8187管理調整係
  • 058-272-8187企画分析係
  • 058-272-8179統計情報係
  • 058-272-8184人口労働係
  • 058-272-8185商工農林係
  • 058-272-8179生活教育係
FAX:058-271-5720

岐阜地域環境室

環境保全係
■公害関係の届出、指導等に関すること。
■土壌汚染、地下水汚染対策に関すること。
■温泉法に基づく届出、許可等に関すること。
■自然環境保全地域、自然公園等の管理に関すること。
■狩猟免許更新、狩猟者登録に関すること。
■鳥獣保護区の管理、傷病鳥獣の保護管理に関すること。
■フロン排出抑制法に基づく登録申請等の受付に関すること。
■PRTR法に基づく届出の受付に関すること。

廃棄物対策係
■廃棄物不適正処理防止パトロールに関すること。
■廃棄物処理法に基づく許可、届出、指導等に関すること。
■浄化槽法に基づく届出、指導等に関すること。
■浄化槽の保守点検業者の登録に関すること。
■廃棄物の適正処理等に関する条例の施行に関すること。
■自動車リサイクル法に基づく許可申請書等の受付、指導等に関すること。
■岐阜県埋め立て等の規制に関する条例に基づく許可、届出、指導等に関すること。
■PCB廃棄物の保管状況等の届出に関すること。

連絡先

電話番号

  • 058-272-1920代表
  • 058-272-1920環境保全係
  • 058-272-1921廃棄物対策係 産業廃棄物担当
  • 058-272-8322廃棄物対策係 埋立担当
  • 058-272-8324廃棄物対策係 浄化槽担当
FAX:058-278-3524