ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年10月 > 認知症について理解を深めるための県民向けセミナーを開催します

本文

認知症について理解を深めるための県民向けセミナーを開催します

認知症について理解を深めるための県民向けセミナーを開催します(参加者募集)

   県と(一社)岐阜県医師会では、地域における認知症理解の普及及び認知症高齢者やその家族への支援体制の構築に向けた取組みを推進しています。
このたび、「認知症とともに生きる」をテーマに下記のとおりセミナーを開催しますので、お知らせします。


                  記


1 開催日時:令和7年12月7日(日曜日)13時30分から16時
2 開場場所:大垣フォーラムホテル(大垣市万石2-31)
3 開催プログラム:テーマ「認知症とともに生きる」

 
時間 内容


13時30分から16時

■特別講演
 「予防と対策のポイント!認知症になる前に、そしてなってからでも」
  講師 アルツクリニック東京 院長 新井 平伊 氏
■パネルディスカッション
「認知症になっても暮らしやすい社会を目指して」
  認知症の人が安心して暮らせる地域について考えます。
<コメンテーター> 
 アルツクリニック東京 院長 新井 平伊 氏
<パネリスト>
 認知症の人と家族の会 岐阜県支部(認知症の本人と家族の思い)
 大垣市健康福祉部(大垣市が目指す認知症にやさしいまちづくり)
​ 岐阜県若年性認知症支援センター(若年性認知症の方の就労に関する取組等)
​ 大垣警察署生活安全課(認知症の方に対する詐欺対策等)


 
4  定員 200人 ※参加費無料
 

  報道発表資料 [PDFファイル/197KB]    チラシ [PDFファイル/1.05MB] 

 

問い合わせ先

所属 医療福祉連携推進課在宅医療福祉係
電話 直通:058-272-8878
FAX 058-278-2871
メールアドレス c11230@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)