ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年10月 > 各務原市におけるPFOS及びPFOAの水質調査(継続モニタリング調査)の 結果について

本文

各務原市におけるPFOS及びPFOAの水質調査(継続モニタリング調査)の 結果について

 県と市では、各務原市におけるPFOS及びPFOAの暫定目標値を超過した範囲の経時的な変動を把握するため、専門家会議での議論を踏まえて、年2回(豊水期、渇水期)、井戸45地点及び周辺河川等16地点を対象に水質調査(継続モニタリング調査)を行っています。
 今般、3回目(豊水期)の継続モニタリング調査を実施しましたので、結果をお知らせします。
 井戸水については、45地点中、今回新たに暫定目標値が超過となった地点はありませんでしたが、過去の調査で暫定目標値を超過した地点のうち、16地点において暫定目標値を超過するPFOS及びPFOAが検出されました。
 また、河川等については、16地点中、新たに水路2地点から暫定目標値を超過するPFOS及びPFOAが検出されました。これを受け、県と市では、採水地点から半径500mの範囲にある周辺井戸及び当該水路において、追加の水質調査を実施します。

報道発表資料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)