本文
岐阜関ケ原古戦場記念館(以下「記念館」という。)では、令和5年度に発足した関ケ原研究会の情報発信事業として、城郭建築の第一人者であり、大河ドラマ「どうする家康」、「豊臣兄弟!」などで建築考証を担当する広島大学名誉教授の三浦(みうら)正幸(まさゆき)氏の講演会を下記のとおり開催します。
日時 令和7年11月30日(日曜日)13時30分~15時00分(開場12時45分)
会場 関ケ原ふれあいセンター大ホール(不破郡関ケ原町関ケ原894-29)
演題 「開戦前から決していた関ヶ原の勝敗~美濃・尾張12城の調略と落城~」
講師 広島大学名誉教授 三浦 正幸 氏
内容 関ヶ原前哨戦に関係する美濃・尾張の城について、それぞれの城の構造を紹介しつつ、大垣城に進出した石田三成が、いかに東軍に圧迫されていったかを解説します。
定員 400名 ※要事前申込(先着順)
参加費 無料
申込方法【応募フォーム】https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/news/p7895/<外部リンク>(記念館公式HP)
【往復ハガキ】〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
岐阜関ケ原古戦場記念館 企画連携係「三浦正幸氏講演会」担当者 宛
※住所、氏名(ふりがな)、電話番号、申込人数(1枚につき、2人まで)を明記してください。
※申込人数が2人の場合は、2人目の氏名を明記してください。
申込期間 11月23日(日曜日)まで
※往復ハガキでお申し込みの方は、11月21日(金曜日)に記念館に必着でお申し込みください。