本文
県庁1階「GALLERY GIFU」では、世界に誇る遺産をはじめ、本県を象徴する観光、文化、産業などをテーマとして、様々な魅力を展示と映像により紹介しています。
このたび、恵那市との連携により、「えなっていいね!ラリーと恵那の風景」をテーマに、FIA世界ラリー選手権(WRC)※や恵那の風景を紹介する企画展を、下記のとおり実施します。
恵那市の日常を切り取ったパネルに加え、恵那市でロケを行った映画「銀河鉄道の父」、連続テレビ小説「半分、青い。」、大河ドラマ「麒麟がくる」で実際使用したセット等も展示します。
※ FIA(国際自動車連盟)が主催するフォーミュラ―1世界選手権(F1)、世界耐久選手権(WEC)と並ぶ世界三大モータースポーツのひとつで公道を使用する。
1 展示期間
令和7年10月8日(水曜日)から10月21日(火曜日)まで
※平日 : 7時30分から17時45分まで
土日祝日:10時00分から20時00分まで
2 展示場所
県庁1階「GALLERY GIFU」(岐阜市薮田南2-1-1)
3 企画展概要
<主な展示内容>
〇三枝聖弥選手レーシングスーツ
〇WRC2023トロフィー
〇ラリーカー(10月8日のみ展示)
〇棚田のウォールバナー等
〇映画「銀河鉄道の父」の撮影パネル等
〇連続テレビ小説「半分、青い。」の撮影小道具等
〇大河ドラマ「麒麟がくる」の衣装(撮影同等品)
<主な放映映像>
〇「WRCのPV」、「恵那市観光PR動画」、「大井ダムPR動画」等をご覧いただけます。
4 その他
本企画展の実施に合わせ、下記のとおり特別イベントを行います。
(1)恵那市 特産品販売・陶芸体験
(1) 日時:10月8日(水曜日)11時00分から14時00分
場所:県庁2階 物販スペース(特産品販売)
県庁1階 GALLERY GIFU前(陶芸体験)
(2) 日時:10月20日(月曜日)11時00分から14時00分
場所:県庁1階 GALLERY GIFU前
<内容>
特産品販売:栗きんとん、ラリー関連商品 等
陶 芸 体 験:「山岡陶業文化センター」が、ラリージャパン2025の恵那市開催記念として、陶器のオリジナルラリーカーの
カラーリング体験を行います。
[定員]各日20名(先着順) ※ 事前申し込みなし。
[料 金]1,200円(別途、送料がかかります。)
[特 典]体験した方全員に、ラリージャパン2025公式ロゴマークが入ったプレート(陶器製)をプレゼント。
(2)大井ダム・大井発電所のVR体験
恵那市を代表する観光地の1つである「恵那峡」を生み出した「大井ダム」と「大井発電所」の内部を5Rで体験できます。
日時:10月14日(火曜日) 10時00分から15時00分
場所:県庁1階 GALLERY GIFU前