ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年9月 > アジア最大級の航空宇宙見本市「シンガポールエアショー2026」の出展者を募集します

本文

アジア最大級の航空宇宙見本市「シンガポールエアショー2026」の出展者を募集します

県では、宇宙産業を将来の中核産業として育成するため、GIFUスペースビジネス協議会を設立し、県内企業の宇宙産業への新規参入・販路拡大を支援しています。
このたび、海外の宇宙関連企業との取引拡大を目的に、令和8年2月にシンガポールで開催される展示商談会「シンガポールエアショー」に岐阜県ブースを出展します。
ついては、当該ブースでPRや商談を行う県内企業を下記のとおり募集します。

募集要項

【展示会概要】
項目 内容
名称

シンガポールエアショー2026<外部リンク>

展示会概要 [PDFファイル/676KB]

開催日

令和8年2月3日(火曜日)から8日(日曜日)の6日間

商談日:2月3日(火曜日)から6日(金曜日)
一般日:2月7日(土曜日)から8日(日曜日)

展示会場 チャンギ エキシビション センター(チャンギ国際空港隣)
来 場 者

航空宇宙メーカー、OEM、無人システム、MRO、システムインテグレーター、空港運営会社、整備、旅客サービス、学術機関、コンサルティング、研究開発、航空会社、航空貨物及び法人・民間航空機運航会社

【前回実績】
参加者数(業界関係)50,000人、
参加国数(業界団体)135か国

 

【応募要綱】
項目 内容
出展方法

岐阜県ブースで自社製品・技術のPRや商談などを行う。
(1社あたり3m×3mのスペース)

出展要件

・岐阜県内に本社、支社(営業所)又は製造、設計、開発等の拠点を有し、宇宙ビジネスの販路拡大に意欲的な中小企業であること。

・GIFUスペースビジネス協議会の会員であること。

出展期間 令和8年2月3日(火曜日)から6日(金曜日)までの4日間
募集数 2社
出展料

無料(小間料金及び基本装飾料は県が負担)
ただし、説明員の旅費、滞在費、搬入費用(配送料など)等は出展企業の負担となります。

出展支援

県が委託するSpaceBD(株)が、次の支援を行います。

  1. 展示パネルの作成等に関する助言(構成・デザインのチェックなど)
  2. 展示会期間中の通訳等の商談サポート
  3. 展示会終了後、訪問企業等からの問合せに対する通訳等の商談サポート
    (令和8年3月31日まで)
申込方法

下記募集要項を確認のうえ必要書類を添えて、以下【申込フォーム】又は二次元コードからお申込みください。

【募集要項】

 募集要項 [PDFファイル/196KB]

【申込フォーム】
 https://logoform.jp/form/T8mB/1225681<外部リンク>

申込フォーム

※御記入いただいた個人情報は、本業務以外には使用しません。

【必要書類】

・定款
・会社案内
・直近2期分の決算書
・出展物の概要が確認できるパンフレットやチラシ等

申込期限 令和7年10月17日(金曜日)午後5時まで
申請内容を踏まえ、県が設置する選定委員会の審査を経て決定します。
選定基準
  1. 宇宙ビジネスに関連する製品・技術などを積極的に開発・製造する企業で、今後の宇宙産業への参入・展開の将来像や目標等は明確であるか。
  2. 出展する製品・技術は展示会の目的に合致した具体的な内容であり、そのアピールポイント(特徴、独自性、競争優位性等)が明確であるか。
  3. 商談のターゲットや商談件数の目標値は適切であるか。
  4. 適切かつ確実に参加できる出展方法(人材・運営の工夫)を有しているか。
  5. 財務・経営状況の健全性が確保されているか。
問合先 岐阜県商工労働部航空宇宙産業課 産業振興係
電話:058-272-8836(直通)
FAX:058-278-2653
E-mail:c11354@pref.gifu.lg.jp

報道発表資料

記者発表資料 [PDFファイル/245KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)