本文
 県では、本県を代表する伝統芸能である「地芝居(地歌舞伎、文楽、能狂言、獅子芝居)」の振興、魅力発信に取り組んでいます。
 このたび、(公財)岐阜県教育文化財団と共催で、下記のとおり標記公演を開催します。
 10月12日の公演では、石川県白山市より「深瀬木偶回し保存会」が特別出演します。二日間を通して、県内外の地芝居の魅力が体感できる本公演をぜひご鑑賞ください。
| 開 催 日 | 2025年10月12日(日曜日)、13日(月曜祝日) | |
|---|---|---|
| 開催時間 | <10月12日>13時00分開演(12時00分開場) | |
| 会場 | 名称 | ぎふ清流座(ぎふ清流文化プラザ2階 長良川ホール) | 
| 所在地 | 岐阜市学園町3−42 | |
| 電話 | 058−233−8164 | |
| 演 目 等 | <10月12日> <10月13日> ※両公演とも安田文吉氏・葛西聖司氏によるイヤホン同時解説(生解説)を実施します。 | |
| 入場料/定員 | 無料/各回390名(要事前申込、全席自由) | |
| 申込方法 | (1)、(2)いずれかの方法でお申し込みください。 (1)ぎふ清流文化プラザで入場整理券を取得(先着順) (2)インターネット申し込み   <10月12日>公演の申込みはこちら ・公演当日に予約完了メールを印刷したもの、またはスマートフォンなどの画面をお見せください。 | |
| その他 | ・公演の模様は「ぎふ清流文化プラザYoutubeチャンネル」においてライブ配信し、無料でどなたでもご覧いただけます。 | |
| 関連リンク | ぎふ清流文化プラザ<外部リンク> | |
 県内各地で開催する公演を巡り、地芝居公演を観覧しながら地芝居札を綴り集める、地芝居公演周遊企画を開催します。
 本公演も地芝居公演周遊企画の対象公演です。奮ってご参加ください。
参加方法
| 発表資料 | 
|---|
| 所属 | 文化創造課文化振興係 | (公財)岐阜県教育文化財団プラザ事業課 | 
|---|---|---|
| 電話 | 直通:058-272-8493 | 直通:058-233-8164 | 
| FAX | 058-278-3529 | 058-233-5811 | 
| メールアドレス | c11146@pref.gifu.lg.jp | gecf@g-kyoubun.or.jp |