ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年8月 > 恵那市山岡町原地内における水質汚濁事故について

本文

恵那市山岡町原地内における水質汚濁事故について

恵那市山岡町原地内において水質汚濁事故が発生しましたので、お知らせします。

 

1 端緒

 本日(8月29日)9時30分頃、近隣住民から関係業界団体を通じて恵那県事務所に、工場から白濁水が流出し、河川が白濁しているとの通報があり、直ちに現地調査を実施しました。

 

2 原因者

  所在地  恵那市山岡町原1458の1

  名 称  恵那水簸(すいひ)工業株式会社

  業 種  窯業原料の精製

 

3 流出した物質の種類及び流出量

 種 類  白濁水(精製途中の窯業原料を含む水)

 流出量  不明

 

4 事故の原因等

   窯業原料の精製工程における配管の損傷により白濁水が漏出し、大坪(おおつぼ)川に流出しました。

 

5 事故の状況

 ・原因者の下流の大坪川及びさらに下流の小里(おり)川(小里川ダムまでの約4キロメートルの区間)において白濁を確認しました。

 ・新たな白濁水の流出はなく、現時点において魚類へい死等は確認されていません。

 

6 対応

 ・原因者に対して、水質汚濁防止法に基づく事故報告書及び再発防止策の提出を求めました。

 ・引き続き水生生物への影響等、周辺のパトロールを実施します。

発表資料

恵那市山岡町原地内における水質汚濁事故について [PDFファイル/132KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)