ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年8月 > 令和7年度 地図講座の開催

本文

令和7年度 地図講座の開催

 岐阜県図書館では、地図の面白さや有効性を知っていただくため、岐阜県古地図文化研究会と共同で「地図講座」を3回開催します。
 この講座は、「地形図に歴史を読む」を共通テーマに、県内外各地の絵図・地図等を活用した地図の入門講座です。事前申し込みをしていただければ、どなたでもご参加いただけます。連続講座ではありませんので、各回での申し込みが可能です。ぜひご参加ください。

募集概要

募集 令和7年度地図講座(無料)
日時

第1回令和7年10月4日(土曜日)
第2回令和7年10月11日(土曜日)
第3回令和7年11月 1日(土曜日)
 各回14時から15時30分まで
 ※連続講座ではありません。個別の申込も可能です。

内容 第1回 テーマ:「地形図読図の基礎」
講師:川村 謙二(かわむら けんじ)氏
(岐阜県古地図文化研究会会員)
第2回 テーマ:「地図から読む村落と都市4 ー集落の立地と災害対策ー」
講師:西村 三紀郎(にしむら みきろう)氏
(岐阜県古地図文化研究会会長)
第3回 テーマ:「信仰と街道ー伊勢神宮と伊勢街道、白山と郡上街道、秋葉神社と秋葉街道ー」
講師:松尾 一(まつお いち)氏
(岐阜県古地図文化研究会会員)
場所

岐阜県図書館(〒500-8368岐阜市宇佐4-2-1) 2階 研修室

定員 各回とも80名(申込必要)
 先着順・定員になり次第締め切ります
対象 学生(高校生以上)・一般
申込期間 令和7年8月1日(金曜日)から各回開催日10日前まで
申込方法

令和7年度地図講座申込書 [Wordファイル/27KB] を(1)郵送(2)FAX(3)岐阜県図書館2階第3カウンターへ持参(4) 電子メール (5)電話にて必要事項(氏名、住所、連絡先、参加希望講座番号)を連絡、のいずれかの方法

※[開館時間]平日:10時から20時 土日祝日:10時から18時

 [休館日]月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月最終金曜日

関連リンク 岐阜県図書館<外部リンク>  令和7年度地図講座チラシ [PDFファイル/475KB]

報道発表資料

発表資料 報道発表資料 [Wordファイル/331KB]

連絡先

所属 岐阜県図書館サービス課郷土・地図情報係
電話 直通:058-275-5111内線:306
FAX 058-275-5115
メールアドレス mapstaff@library.pref.gifu.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)