本文
株式会社NITTAN恵那金属が、中津川市小川町地内の事業所において、今後の土地利用の検討のため自主調査を実施したところ、土壌溶出量基準を超える六価クロム、ヒ素及びふっ素並びに地下水環境基準を超える六価クロム及びほう素が検出されたため、本日(7月14日)、同社から恵那県事務所に報告がありました。
汚染原因は現在のところ不明ですが、事業所周辺の地下水調査等を実施します。
1 事業所の概要
(1)名 称:株式会社NITTAN恵那金属
(2)所 在 地:岐阜県中津川市小川町2番18号
(3)敷地面積:4,398平方メートル
(4)事業概要:金属製品製造業
2 調査の概要
(1)調査対象:事業所の一部 708.36平方メートル
(2)調査期間:令和7年5月から7月
(3)調査結果の概要
【土壌溶出量調査】
項目 | 調査 検体数 |
基準超過 検体数 |
|
|
最大基準 |
六価クロム | 11 | 1 |
0.01未満から1.5 |
0.05以下 | 30倍 |
ヒ素 |
11 |
1 |
0.001未満から0.013 |
0.01以下 |
1.3倍 |
ふっ素 | 11 | 6 | 0.13から2.3 | 0.8以下 | 2.9倍 |
【地下水調査】
項目 | 調査 検体数 |
基準超過 検体数 |
|
|
最大基準 |
六価クロム | 2 | 1 |
0.01未満、6.6 |
0.02以下 | 330倍 |
ほう素 |
2 |
1 |
0.09、3.8 |
1以下 |
3.8倍 |
※土壌溶出量調査及び地下水調査について、その他の物質も調査を実施していますが、基準超過はありません。
3 汚染の原因
事業所において、六価クロム、ふっ素及びほう素の使用履歴があり、操業により汚染が発生した可能性がありますが、原因は不明です。
事業者からヒ素の使用履歴はないとの報告を受けています。
4 今後の対応
(1)地下水調査について
「岐阜県地下水の適正管理及び汚染対策に関する要綱」に基づき、中津川市と連携して、事業所敷地から半径500mの範囲内にある家庭及び事業場を対象に、井戸水の利用状況調査及び水質調査を直ちに実施します。
(2)地域住民への情報提供について
井戸水を利用している家庭・事業場に対しては、結果が判明するまでの間、井戸水の飲用の自粛を呼びかけます。
(3)事業者に対する指導について
汚染された地下水及び汚染土壌の適正な管理等を行うよう指導します。
報道発表資料(中津川市小川町地内における土壌汚染及び地下水汚染について(第1報) [PDFファイル/221KB]