本文
県では、雇用、経済を支える新たな産業の芽となるスタートアップの創出と成長を支援しています。このたび、県内高校生等の起業家精神の向上を目的として、自ら考えたビジネスプランを発表する「ぎふビジネスプランコンテスト(Gifu BC)」を下記のとおり開催しますので、参加者を募集します。
起業をもっと身近に感じたり、アイデアを考え・表現するおもしろさを学んだりすることを通じて、将来の可能性が広がるきっかけとなりますので、是非ご参加ください。
県内の高校生を対象に、地域経済のイノベーションにつながるビジネスプランを募集するコンテストです。身のまわりの課題やふと感じたことなどを出発点に、地域社会に向けたアイデアを表現してください。
令和7年7月17日(木曜日)から10月24日(金曜日)17時まで
岐阜県内に在住、または在学する、高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校(1、2、3年生)の生徒又は学生
※ グループまたは個人での応募が可能です。
無料
「応募フォーム」に登録後、「ビジネスプランシート」に自ら考えたビジネスプランを記入し、応募受付期間内に「提出フォーム」からご提出ください。
・応募フォーム<外部リンク>
・ビジネスプランシート<外部リンク>
(コンテストの詳細についてもご案内しています)
・提出フォームのURLは、応募フォーム登録時にメールでご案内します。
(1)ファイナリスト発表 令和7年11月下旬
(2)最終プレゼンテーション 令和8年1月24日(土曜日)
<最終プレゼンテーション概要>
場所:OKB岐阜大学プラザ 1階(岐阜市柳戸1-1)
内容:ファイナリストによるビジネスプラン発表のほか、県内の先輩起業家による
基調講演等を予定しています。
グランプリ受賞者には、東京圏内スタートアップ関連イベント・施設への
招待等の副賞を用意しています。
※観覧については別途募集を行います。
(1)ファイナリストの決定
審査員がビジネスプランシートの内容を書面審査し、ファイナリスト(8組程度)を決定します。
(2)グランプリの決定
審査員が、ファイナリストが最終プレゼンテーションで発表したビジネスプランの
内容を審査し、グランプリを決定します。
岐阜大学、岐阜県信用保証協会、日本政策金融公庫岐阜支店
【事業全体に関する問い合わせ】
商工労働部 産業イノベーション推進課
電話番号:058-272-8392
E-mail:c11352@pref.gifu.lg.jp
【申込みに関する問い合わせ】
岐阜県起業家精神育成プロジェクト事業事務局
((株)角川アスキー総合研究所(本事業受託業者)内)
電話番号:050-3784-6256
E-mail:gifu-entre@lab-kadokawa.com