ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年7月 > ねんりんピック岐阜2025 講演会・音楽文化祭の観覧者募集

本文

ねんりんピック岐阜2025 講演会・音楽文化祭の観覧者募集

 「ねんりんピック岐阜2025」(第37回全国健康福祉祭ぎふ大会)の講演会及び音楽文化祭の観覧者を下記のとおり募集します。

募集概要

募集期間

令和7年7月16日(水曜日)から令和7年9月12日(金曜日)【当日消印有効】

募集内容

1 講演会

日時

令和7年10月19日(日曜日)
開場:午前9時30分、開演:午前10時、終演:午前11時30分(予定)

場所 岐阜県庁1階 ミナモホール(岐阜市薮田南2丁目1-1)
出演者 鎌田 實 氏(医師・作家) 
演題

「人生をもっと面白くする方法」~健康・生きがい・人との繋がりが大事~
○第1部 鎌田 實 氏 講演
○第2部 鎌田 實 氏×江崎 禎英 岐阜県知事 クロストーク

2 音楽文化祭

日時

令和7年10月19日(日曜日)
開場:午後1時30分、開演:午後2時、終演:午後4時30分(予定)

場所 ぎふ清流文化プラザ2階 長良川ホール(岐阜市学園町3丁目42)
出演者

○第1部 ふれあいステージ
  岐阜県立岐阜北高等学校 吹奏楽部(吹奏楽)
  学校法人溪泉学園多治見西高等学校 箏曲部(箏演奏)
  岐阜県立大垣特別支援学校 和太鼓部(和太鼓演奏)
  羽島女声コーラス(合唱)
○第2部 ゲストステージ
  石原 詢子 氏(歌手・揖斐郡池田町出身)

募集人数

講演会:350名程度、音楽文化祭:400名程度
応募者多数の場合は、抽選となります。

応募条件

どなたでも観覧可能です。ただし、小学生以下は保護者の同伴が必要です。

入場料

無料

応募方法

往復はがきに必要事項を明記のうえ、観覧ご希望の係(「講演会係」または「音楽文化祭係」)までお申し込みください。
なお、講演会と音楽文化祭両方の観覧をご希望の場合はそれぞれお申し込みが必要です。

 
記入方法

別添チラシをご参照ください。

応募先 <講演会>
 〒500-8842
 岐阜県岐阜市金町8丁目1 フロンティア丸杉ビル2階
 日本旅行岐阜支店内 ねんりんピック岐阜2025 講演会事務局 講演会 係
<音楽文化祭>
 〒500-8842
 岐阜県岐阜市金町8丁目1 フロンティア丸杉ビル2階 
 日本旅行岐阜支店内 ねんりんピック岐阜2025 音楽文化祭事務局 音楽文化祭 係
注意事項

・観覧希望者は、応募1口につき2名様までとします。
・ご応募は、それぞれのイベントにつきお一人様、往復はがき1枚限り(同伴者含む)とします。
・電話、FAX、ホームページ、Eメールによる応募は受け付けておりませんのでご了承ください。

 

応募結果

10月上旬を目途に結果を通知(郵送)します。

問合せ先

<講演会>
 株式会社日本旅行 岐阜支店 講演会係
 電話:058-265-7504(祝日除く月曜日から金曜日 9時30分から17時30分)
 FAX:058-265-7503
<音楽文化祭>
 音楽文化祭お問合せ事務局
 電話:053-458-5765(祝日除く月曜日から金曜日 9時から17時30分)
 FAX:053-458-0533

報道発表資料

報道発表資料 [PDFファイル/306KB]

チラシ [PDFファイル/4.44MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)