ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年7月 > 大阪・関西万博連携「リトアニアNOW2025」を開催します

本文

大阪・関西万博連携「リトアニアNOW2025」を開催します

 県では、「命のビザ」の発給で知られる県出身の外交官・杉原千畝氏を縁に、リトアニアと様々な分野で交流を進めています。
 このたび、歴史、文化、食、工芸、観光など、多彩な分野でリトアニアの魅力を発信するイベント「リトアニアNOW2025」を開催します。
 8回目となる今回は、「万博国際交流プログラム」の一環として、万博出演のため来日しているフォークダンス・アンサンブル「イエワラス」がオープニングイベントに登場し、リトアニアの伝統的な歌と踊りを披露します。

                       記

1 開催期間 令和7年8月22日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで
 ※各プログラムの詳細、申込方法等は、下記に添付のチラシをご参照ください。

2 オープニングイベント「リトアニアフォークダンス・アンサンブルによるコンサート」
 [出  演]フォークダンス・アンサンブル「イエワラス」

 (日時)8月22日(金曜日)18時00分から19時00分まで(予定)
 (場所)ぎふ清流文化プラザ長良川ホール(岐阜市学園町3-42)
 (定員)300名
 ※無料、事前申込制、先着順
 ※下記に添付のチラシからお申し込みください。

3 各種イベント
(1)リトアニア語翻訳者 特別講演会「はじめてのリトアニア語」
 リトアニア語翻訳者である帯広畜産大学准教授・木村文(きむらあや)氏による特別講演

 (日時)8月23日(土曜日)13時00分から15時00分まで
 (場所)アクティブG 2F会議室(ECC外語学院奥)(岐阜市橋本町1-10-1)
 (定員)30名
 ※無料、事前申込制、先着順
 ※下記に添付のチラシからお申し込みください。

(2)リトアニア文化教室「リトアニアのオーガニック生活紹介」
 リトアニア出身国際交流員(ロベルタ・グヴァイズディカイテーさん)が、オーガニック先進国・リトアニアの食、文化、生活について紹介
 ※下記に添付のチラシからお申し込みください。
 
 (i)土岐会場
  (日時)9月7日(日曜日)14時30分から15時30分まで
  (場所)土岐市文化プラザ 3F第5研修室(土岐市土岐津町土岐口2121-1)
  (定員)30名
   ※無料、事前申込制、先着順

 (ii)岐阜会場
  (日時)9月13日(土曜日)14時30分から15時30分まで
  (場所)アクティブG 2F会議室(ECC外語学院奥)(岐阜市橋本町1-10-1)
  (定員)30名
   ※無料、事前申込制、先着順

(3)リトアニア物産フェア
 リトアニアから直輸入したはちみつ等の食品、雑貨のほか、県内企業によるコラボ商品を販売

 (i)The Gifts Shop
  (日時)8月22日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで
      ※営業時間に準じる
  (場所)THE GIFTS SHOP(岐阜市橋本町1-10-1アクティブG 2F)

  (ii)岐阜商工会議所
  (日時)9月1日(月曜日)・2日(火曜日)10時00分から15時00分まで
  (場所)岐阜商工会議所 1F(岐阜市神田町2-2)

  (iii)岐阜県庁
  (日時)9月3日(水曜日)11時00分から14時00分まで
  (場所)岐阜県庁 2F(岐阜市薮田南2-1-1)

(4)敷島珈琲店リトアニアはちみつフェア
 リトアニア産はちみつを使った特別メニューを提供

 (日時)8月22日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで
     ※営業時間に準じる
 (場所)敷島珈琲店 岐阜駅店(岐阜市橋本町1-10-1アクティブG2F)

(5)リトアニア写真パネル展
 リトアニアの有名写真家によるリトアニアの美しい風景をはじめ、独自の食や伝統工芸品、杉原千畝氏が当時勤務していたカウナスの旧日本領事館(現:スギハラハウス)等、リトアニアに関する様々な魅力を紹介  

 (i)岐阜県庁
  (日時)8月22日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで 
      ※清流ロビー開放時間に準じる
  (場所)岐阜県庁20F清流ロビー(岐阜市薮田南2-1-1)

  (ii)岐阜商工会議所
  (日時)9月1日(月曜日)から9月5日(金曜日)まで 9時00分から17時00分まで
  (場所)岐阜商工会議所1F(岐阜市神田町2-2)

(6)八百津町ブリッジプロジェクトwithリトアニア
 言葉の壁や国境を越えた友情を築くことを目的として、八百津町の児童生徒が橋の半分を、リトアニアの児童生徒がもう半分を描いた橋の絵を展示
 
 (日時)8月22日(金曜日)から8月31日(日曜日)
     ※開館時間に準じる
 (場所)杉原千畝記念館(加茂郡八百津町八百津1071)

4 協力(順不同) 
 八百津町、岐阜大学、在岐阜リトアニア共和国名誉領事館、駐日リトアニア共和国大使館、岐阜・リトアニア友好協会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)