県では、県内酒蔵と連携し、県産日本酒の海外販路開拓のためのプロモーションを実施しています。
このたび、フランスの日本酒コンクール主催団体(Kura Master協会)及び岐阜県酒造組合連合会と連携し、ワイン等酒類専門家養成学校「IFCO」マルセイユ本校において、日本酒セミナーを開催します。
本セミナーでは、Kura Master協会から派遣された講師が、県内酒蔵とともに日本酒の種類(純米吟醸酒、純米大吟醸酒、古酒、濁り酒、泡酒)を解説・テイスティングする講義を行います。また、現地で県産日本酒の商談会を実施します。
1 日時
令和7年5月19日(月曜日)9時30分から15時00分(現地時間)
2 場所
IFCOマルセイユ本校(フランス・オバーニュ市)
220 chemin du camp de Sarlier, les plateaux de l'Alta, bâtiment A 2ème étage, 13400 Aubagne
3 出席者
[県内酒蔵]
中島 大蔵 千古乃岩酒造株式会社 代表取締役(土岐市)
[現地関係者]
ディディエ・ドマ IFCO代表(創設者・マルセイユ本校校長)
オードレー・デルバール 日本酒セミナー講師(Kura Master協会より派遣)
北川 洋 在マルセイユ日本国総領事館 総領事
ジェラルド・ガゼイ オバーニュ市長
※IFCOマルセイユ本校は令和6年9月にマルセイユ市からオバーニュ市へ移転
[受講者]
ソムリエ、酒類の取引責任者を目指す受講生
マルセイユ市内の酒販店関係者 等 約50名
発表資料
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)