本文
(公財)岐阜県産業経済振興センター(以下「センター」という。)は、県内中小企業の海外販路開拓の一環として、「13th 沖縄大交易会2025」への参加を支援します。
本商談会は日本全国の特産品等の海外販路開拓を目的に開催されるもので、リアル商談にオンライン商談を融合した「ハイブリッド型」で開催する日本最大規模の「食」をテーマとした国際食品商談会です。
海外販路開拓を積極的に目指す企業(サプライヤー)を募集します。
開催日程 | 令和7年11月20日(木曜日)、21日(金曜日) |
---|---|
商談会場 | 沖縄コンベンションセンター (沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1) |
開催規模 | サプライヤー 230社 バイヤー 230社 |
商談コマ数 | 最大15商談/2日間(1コマ30分) ※1社あたり平均10商談程度(2日間)を想定 |
開催日程 | 令和7年8月1日(金曜日)から12月19日(金曜日)(予定) |
---|---|
商談ツール | オンライン(Microsoft Teamsを利用予定) |
※その他商談会の詳細については、主催者ホームページからご確認いただけます。
URL: https://gotf.jp/<外部リンク>
日本国内で生産又は加工された農林水産畜産物・食品等
(青果・農産加工物、鮮魚・水産加工品、精肉・畜産加工品、お米、食品加工品、
お菓子・スイーツ、飲料、茶・コーヒー、酒類、サプリメント・健康食品)
参加料(税込) | |||
一般料金 | センター助成後の金額 | ||
リピーター枠 | チャレンジ枠 | ||
企業負担金 | 198,000円 | 150,000円 | 100,000円 |
(1) 県内に本社を置く以下の条件に合致する中小企業であること。
業種 | 資本金及び従業員 |
---|---|
製造業、その他 | 3億円以下又は300人以下 |
卸売業 | 1億円以下又は100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下又は100人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下又は50人以下 |
(2) 主催者が定める「サプライヤー参加要件」を満たすこと。
(3) 本商談会に対して交付される国、県、その他の機関からの補助金等を重複して受けていない、もしくは受ける予定がないこと。
6社(先着順)
センターWEBサイトのインフォメーション「沖縄大交易会2025 参加企業の募集」申込フォームからお申し込み下さい。
URL https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025050101/index.asp<外部リンク>
令和7年6月20日(金曜日) 17時00分まで
主催:沖縄大交易会実行委員会
後援:(公財)岐阜県産業経済振興センター(予定) 他
(公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引課 取引担当 細川・河合
電話番号:058-277-1092
FAX:058-273-5961
E―mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp