ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年5月 > 「小規模事業者パワーアップ応援補助金」(令和7年度)の募集を開始

本文

「小規模事業者パワーアップ応援補助金」(令和7年度)の募集を開始

小規模事業者パワーアップ応援補助金について

令和7年度における補助事業の概要

 県では、商工会・商工会議所と連携して、持続的な賃上げにもつながる「稼ぐ力」の強化に向けて、事業規模拡大や業態転換等に取り組む県内の小規模事業者を支援してまいります。

 なお、マイクロワーク(超時短勤務)などの「新たな働く環境づくり」に取り組む事業者に対しては、補助上限額や補助率を引き上げます。

 岐阜県商工会連合会において、補助事業を行っていますので、是非ご利用ください。

1 補助対象者

 県内に主たる事務所を有する小規模事業者

2 補助対象事業

 持続的な賃上げにもつながる「稼ぐ力」の強化に向けた事業規模拡大や業態転換などに取り組む事業

  (想定する事業の一例)

  • 新商品の開発や新事業の展開等により、売り上げ増加を図る
  • 原材料の生産を内製化し、外注費削減による利益増加を図る

3 補助率

 一般枠       :補助対象経費の2分の1以内

 働いてもらい方改革枠:補助対象経費の3分の2以内※

            ※うち「新たな働く環境づくり」に要する経費:補助対象経費の10分の10以内

4 補助上限額等

 一般枠       :1,000千円(補助下限額:なし)

 働いてもらい方改革枠:2,500千円(補助下限額:なし)※

            ※うち「新たな働く環境づくり」に要する経費:1,000千円

5 募集・採択等について

 <募集期間>
  令和7年5月7日(水曜日)から令和7年6月6日(金曜日)
  ※事業支援確認書(商工会・商工会議所が発行)の受付締切日:令和7年5月30日(金曜日) 

 <募集要件ほか>
  募集要件や採択等の事業詳細については、以下のホームページでご確認ください。
  ※5月7日(水曜日)正午更新予定

6 お申込み先

 岐阜県商工会連合会 持続化補助金事務局(電話番号:058-201-0182)

7 お問い合せ先

 お近くの商工会・商工会議所へお問合わせください。
 電話番号等の詳細は、下記一覧をご確認ください。
  商工会・商工会議所一覧 [PDFファイル/99KB]

 

 

 

発表資料

報道発表資料 [PDFファイル/300KB]

 

問い合わせ先

 
所属 商工労働政策課 団体支援係
電話

直通:058-272-8386
内線:3613

FAX 058-271-6873
メール c11351@pref.gifu.lg.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)