ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2025年度 > 2025年4月 > 令和7年度姉妹県青少年ふれあい事業の参加者募集について

本文

令和7年度姉妹県青少年ふれあい事業の参加者募集について

鹿児島県と岐阜県は、宝暦年間に木曽三川の治水工事を完遂した薩摩義士の偉業を機縁に昭和46年7月27日に姉妹県盟約を結んでおり、様々な分野で交流を深めています。その一環として、両県の青少年が交互に訪問しあい、「姉妹県青少年ふれあい事業」を実施しています。53回目を迎える本年度は岐阜県県の青少年が鹿児島県を訪問する年にあたります。

つきましては、本事業への参加者を下記のとおり募集しますのでお知らせします。

 
募集内容 第53回姉妹県青少年ふれあい事業の参加者募集  
募集人数 青年10名程度(令和6年度からの参加者を含みます)
応募要件

(青年)県内に在住または県内の企業、大学等に在籍する18歳から概ね30歳までの方(令和7年4月1日現在。ただし高校生不可)

 ※本事業は、鹿児島県への派遣と本県への受入を2年間で交互に実施しているため、来年度も本事業(鹿児島県での交流事業)に参加いただける方に限ります。

応募期限 令和7年5月16日(金曜日)【必着】
参加料

1万円 

※自宅から集合・解散場所(事前研修含む)までの交通費は自己負担。

※事業中に体調不良等により参加の継続が困難だと判断された場合は、保護者またはそれに類する方に迎えに来ていただく場合もあります。

※事業が途中で中止となった場合においても原則参加費は返金を行いません。

応募方法  下記、県HPから募集要領および参加申込書がダウンロードできます。
関連リンク https://www.pref.gifu.lg.jp/page/9345.html(姉妹県青少年ふれあい事業紹介ページ)

発表資料

 記者発表資料 [PDFファイル/197KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)