本文
日本にとって有力な農林水産物・食品の輸出先である香港で開催される「Food Expo PRO」は、世界各国から多くのバイヤーが来場するアジア最大級のB2B食品総合見本市です。
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター(以下「センター」という。)は、県内企業の海外展開支援の一環として、新たなバイヤーとの出会いや商談機会の創出を目的とし、同見本市に岐阜県ブースを設置し、県内事業者に提供します。
この見本市を通じ、積極的な海外販路拡大を目指す企業を募集します。
※ 本事業はセンターの令和7年度予算に関わるものであり、県の予算成立等が実施の条件となります。
会期 令和7年8月14日(木曜日)から16日(土曜日)
会場 香港コンベンション&エキシビションセンター
Food Expo PRO 2025に岐阜県ブースを設け、県内事業者に提供します。
また、条件に該当する事業者に対し、出展料の一部をセンターが負担します。
8社程度(助成対象の上限)
香港で販売可能な食品および飲料製品。または、香港で販売可能な食器、調理器具および台所関連用品。
以下の要件を全て満たすこと。
1 県内に事業所を有する事業者または県内に事業所を有する事業者で構成される連携体(組合等)であること。
2 出展目的が商談による取引先の発掘・継続取引であること。プロモーションや調査が主目的ではないこと。
3 見本市の開催期間中、現地でブースアテンドができること。
4 対象品目を取り扱っていること。
5 輸出に伴う需要増に対応できる供給体制を有すること。
1小間(9平方メートル)でUSD 4,551.00程度(センター助成前、標準備品等を含む)
※出展料助成の対象となる出展者には、センターが日本円で出展料を請求します。
【出展料助成】
■特別助成:センターが出展料の最大2分の1を負担します。
(対象者)2013年から2024年に実施されたFood ExpoおよびFood Expo PROにおいて、
センターによる出展料助成を受けた回数が3回に満たない者
■通常助成:センターが出展料の最大3分の1を負担します。
(対象者)特別助成の対象以外の者
【出展料助成の対象者】
以下の1から3の条件をすべて満たす出展者に対し、センターは出展料の一部を負担します。
1 県内に事業所を有する中小企業であること。
連携体の場合は、その構成員の半数以上が県内に事業所を有する中小企業であること。
(中小企業の定義はセンターウェブサイトをご覧ください。)
2 本見本市後にセンターが実施する成果把握のためのアンケートに協力すること。
3 本見本市に対して国、県、その他の機関から交付される補助金等を
重複して受けていない、もしくは受ける予定がないこと。
センターウェブサイトのインフォメーション「Food Expo PRO 2025 出展企業募集」の申し込みフォームからお手続き下さい。なお、お申込みの際は、ウェブサイトに掲載された「出展の案内」をご確認ください。
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025030301/index.asp<外部リンク>
令和7年4月11日(金曜日) 17時00分
主催 (公財)岐阜県産業経済振興センター
共催 十六銀行
(公財)岐阜県産業経済振興センター
経営支援部 取引課 細川・河合
電話番号:058-277-1092
FAX:058-273-5961
E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp