揖斐郡大野町松山地内において油流出事故が発生しましたので、 お知らせします。
1 端緒
昨日(2月16日)16時30分頃、地域住民から大野町を通じて揖斐県事務所に、揖斐郡大野町松山地内の水路に油類が流出しているとの通報があり、直ちに現地調査を実施しました。
2 原因者
所在地 揖斐郡大野町大字松山小字松山
施設名 株式会社 栗谷建設工業(資材置き場)
業 種 電気土木工事
3 流出した物質の種類及び流出量
種 類 燃料油
流出量 不明(数リットル程度と推定)
4 事故の原因等
敷地内にこぼれていた油が、融雪や降雨の影響により、隣接する水路に流出したと考えられます。
5 事故の状況
・昨日、通報を受けて現地調査を直ちに実施しましたが、暗闇で流出原因や下流の水路等の油膜の状況が確認できなかったため、本日改めて調査を実施しました。
・本日10時頃、下流の水路及び三水川(約800mの区間)において、部分的に点在する油膜を確認しました。
・現時点において魚類へい死等は確認されていません。
6 対応
・昨日17時30分頃、大野町及び揖斐郡消防組合消防本部が、敷地内及び下流の水路にオイルマットの敷設及びオイルフェンスの設置を行い、油の流出を防止しました。
・本日10時頃、揖斐土木事務所が下流の水路及び三水川にオイルフェンスを設置し、油の流出を防止しました。
・今後、原因者がオイルマット等により流出した油を回収します。
・原因者に対して厳重に注意するとともに、事故報告書及び再発防止策を提出するよう指導します。
・引き続き水生生物への影響等、周辺のパトロールを実施します。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)