ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 令和7年度「岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会」

本文

令和7年度「岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会」

記事ID:0255148 2025年8月14日更新 消防課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

令和7年度「岐阜県女性防火クラブ運営協議会指導者研修会 設立60周年記念大会」を開催します

 今年、設立60周年を迎える岐阜県女性防火クラブ運営協議会(会長:大橋園子、事務局:県消防課)では、火災予防思想の徹底を図るとともに地域の防災力を高め、安全で安心なまちづくりを進めることを目的に、県内各市町村女性防火クラブの指導者を対象とした研修会を下記のとおり記念大会として開催します。

イベント概要

主な内容 体験発表、講演、防火防災宣言など
開催日時 令和7年8月21日(木曜日)13時00分〜16時00分
開催場所 名称 大垣市スイトピアセンター
  大垣市室本町5-51
参加者 県内各市町村女性防火クラブ指導者、消防関係者約200名

報道発表資料

発表資料

報道発表資料 [PDFファイル/158KB]

問い合わせ先

所属 消防課予防保安係
電話 直通:058−272−1123
内線:2887

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)