本文
令和7年度岐阜県副業・兼業新規活用促進事業費補助金
制度概要
「プロフェッショナル副業・兼業人材」を活用する県内の事業所が負担する経費の一部を県が補助します。
| 補助事業者 | 次の各号のいずれにも該当する者
(1)次のいずれかに該当する者
(2)次のいずれにも該当する者
|
|---|---|
| 補助対象経費 |
○登録人材紹介事業者の利用に係る人材紹介手数料 ※対象となるのは、1事業者あたり1名分に限ります。 |
| 補助上限額 | 50万円/人 |
| 補助率 | 補助対象経費の10分の8以内 |
| 用語の定義 |
【プロフェッショナル副業・兼業人材】
【岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点】 |
補助金の申請方法
下表の提出書類を作成し、提出先まで送付してください。
なお、必要に応じ、追加書類の提出を依頼する場合があります。
| 提出書類 |
|
|---|---|
| 提出部数 | 各1部 |
| 提出期限 |
プロフェッショナル副業・兼業人材の従事開始日の5日前までに提出してください。 【提出期限】令和8年2月27日(金曜日)まで |
| 提出先 | 岐阜県商工労働部産業人材課人材確保係 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 |
事業終了後の手続き
申請いただきました、事業期間が終了しましたら、以下のとおり手続きを進めていただく必要があります。
| 1 実績報告書の提出 |
補助事業が完了しましたら、実績報告書を提出してください。県への実績報告書の提出
【注意事項】 |
|---|---|
| 2 額の確定通知書の受領 |
実績報告書に基づき、県の審査を経て、額の確定通知書が送付されます。 |
| 3 補助金交付 |
確定額を県へ請求した後、補助金が交付されます。 請求書様式(第11号様式) [Wordファイル/16KB] |
補助金交付要綱等
問い合わせ先
| 所属 | 商工労働部産業人材課人材確保係 |
|---|---|
| 住所 | 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 |
| 電話番号 | 058-272-1111(3682) |
| c11369@pref.gifu.lg.jp |

