本文
岐阜保健所
新着情報
- 2023年1月26日更新会計年度任用職員募集 (岐阜保健所 補助職員(事務補助))
- 2023年1月23日更新令和5年度 会計年度任用職員募集(岐阜保健所 受動喫煙対策業務専門職)
- 2023年1月23日更新令和5年度 会計年度任用職員募集(岐阜保健所 精神保健福祉業務専門職)
- 2022年12月1日更新PCR検査の検体採取方法+注意事項(12月1日更新)
- 2022年11月18日更新【岐阜保健所】統計情報
お知らせ(トピックス)
土日祝日の受診について
10月から増加傾向が続いている新型コロナウイルスの「第8波」は、「第7波」をしのぐ規模となることが予測されることに加え、季節性インフルエンザの流行動向を踏まえると、発熱等で病院を受診する患者が増加し、救急搬送の受け入れが困難となるなど、通常医療が成り立たなくなることが想定されます。
上手に医療機関にかかるために、次のようなことを心がけてください。
◎日常的な病気又は軽度の症状は、身近な診療所を受診する
◎時間外受診は控えて、診療時間内に受診する
◎かかりつけ医をもつ
新型コロナウイルスに係る健康相談窓口は次のとおりです。
健康相談窓口 |
電話番号等 |
相談時間 |
県・感染症対策推進課 |
058-272-8860、FAX:058-278-2624 |
毎日(24時間) |
岐阜保健所 |
058-380-3004、FAX:058-371-1233 |
平日9時00分~17時00分 |
厚生労働省(コールセンター) |
0120-565653、FAX:03-3595-2756 |
毎日9時00分~21時00分 |
新型コロナ陽性と診断された方へ
下記リンク先のサイトより患者情報の入力をお願いします。(各務原市、羽島市、瑞穂市、本巣市、山県市、岐南町、笠松町、北方町在住の方対象)
コロナ患者情報入力フォーム (停止中)
自宅療養される方へ
- 自宅療養される方は、「自宅療養について」をご確認ください。
宿泊療養される方へ
- 宿泊療養される方は、「宿泊療養のしおり」をご確認ください。
※保健所から順次連絡を入れておりますが、早めに宿泊療養を希望される方は、お手数ですが、岐阜保健所へ電話連絡をお願いします。
同居のご家族について
新型コロナウイルスに関するお問合せをされる方へ
お問合せは原則お電話にて承っております(058-380-3004)。
メールでのお問い合わせには回答まで1日~3日程度お時間がかかります。可能な限りお電話によるお問合せをお願いします。
なお、メールでお問合せされる場合は、必ず【電話番号】をご記載ください。
本巣・山県センターは、平成24年12月10日に岐阜総合庁舎から「ふれあい福寿会館(H29年4月1日からOKBふれあい会館に改称)」に事務所を移転しました。詳しくは、概要(本巣・山県センター)。
犬ねこの引取りが有料になりました。詳しくは、犬・猫の引取りについて。
有毒植物による食中毒について。詳しくは、有毒植物による食中毒。
小魚のパックへのフグの混入に注意しましょう。詳しくは、フグの混入に注意しましょう。
保健所のご案内
各種情報ページへ
その他の情報
薬事
主な業務内容
岐阜保健所は羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町を所管する保健所です。