本文
首がすわって、頭を立てて周囲を見られるようになり、立体感や遠近感が分かってくる時期。感情表現が豊かになってかわいい表情をたくさん見ることができます。手足の動きも活発になって、自分から「抱っこをしてほしい」など手を伸ばして要求をしはじめます。赤ちゃんの要求を受け止め、やり取りを楽しもう!
●首がすわり、うつぶせで遊んだり、寝返りをうつ
●触れたものを手でつかんだり、持ち替える
●からだ全体で感情を表現する
●ママを特別な存在と認識する ●さみしいなどの細かい感情が生まれる
●両手で支えておすわりできるようになる
●手を振る、なめるなど自分から働きかけて遊べる