本文
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置づけ変更により、令和5年5月7日をもって新型コロナウイルス感染症患者の全数把握は終了しました。
それに伴い、県による死亡者数の集計・公表も終了し、定点医療機関からの情報収集による感染動向把握に移行しました。
岐阜県医師会が運用する「岐阜県リアルタイム感染症サーベイランス」において、協力医療機関から収集された情報の公表が毎日行われています。
新型コロナウイルス感染症の状況については、下記のとおりです。(毎週木曜日更新)
項目 | 現状 | <参考>先週値 | |
---|---|---|---|
定点あたりの報告数(県全体)※ |
4.74 | 3.46 | |
圏域別 | 岐阜圏域 | 4.32 | 3.13 |
西濃圏域 | 3.80 | 3.53 | |
中濃圏域 | 5.88 | 3.25 | |
東濃圏域 | 4.67 | 2.87 | |
飛騨圏域 | 5.70 | 5.60 |
※行政定点医療機関(県内87か所)報告数の計 412(先週値 301)
項目 | 現状 | <参考>先週値 |
---|---|---|
確保病床使用率(B÷A) |
9.0% | 9.8% |
確保病床数(A) |
748床 | 748床 |
確保病床における入院患者数(B) |
67人 | 73人 |
重症者数 |
0人 | 1人 |
---|
公表日 | 公表資料 |
---|---|
5月18日 | 新型コロナウイルス感染症の状況 [PDFファイル/64KB] |
5月11日 | 新型コロナウイルス感染症の状況 [PDFファイル/56KB] |
過去の公表内容のオープンデータ(令和5年5月8日公表分まで)
ゲノム解析の状況について、岐阜県感染症情報センターにおいて公表されています。
厚生労働省において、新型コロナウイルス感染症の患者発生情報の収集及び公表が行われております。