ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

移動販売事業運営費補助金

 

 

移動販売事業運営費補助金について

食料品・日用品の買物に課題を抱える高齢者や障がい者等を支援し、あわせて高齢者等の見守りの役割も担う移動販売事業に対し必要な経費の一部を支援します。

補助金概要

項目 内容
補助対象者

県内に事務所又は事業所を有する個人事業者、企業、地域運営組織、農商工団体、社会福祉法人、NPO、ボランティア団体、その他の住民団体

※令和6年度以前に本補助金の交付を受けた事業者のみを補助対象とし、新規での募集は行いません

要件等
  1. 週1回以上食料品・日用品の移動販売を実施していること
  2. 移動販売等と合わせて地域の高齢者等の見守り活動を実施していること
  3. 車内で調理加工した食品等を販売する移動販売は全て補助対象外とする
補助対象経費
  1. 移動販売車の燃料費、消耗品費(タイヤ交換、オイル交換、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止用マスク、アルコール消毒液等)及び広告費
  2. インターネットサイトを新規開設して予約・受注を行う場合におけるインターネットサイトの構築費
関係規程・資料

移動販売事業運営費補助金の概要 [PDFファイル/267KB]

移動販売事業運営費補助金交付要綱 [PDFファイル/339KB]

岐阜県補助金等交付規則 [PDFファイル/158KB]

申請方法

申請の方法、書類は以下のとおりです。

申請方法

以下の申込先まで郵送(書留又は簡易書留)、メール又は持参により提出してください。
※持参の受付は開庁日の午前9時から午後5時まで
※メールでの提出の場合は、必要書類をPDF化して送付してください。

〒500‐8570
 岐阜県岐阜市薮田南2‐1‐1
 岐阜県健康福祉部地域福祉課地域福祉係宛て

 メールアドレス:c11219@pref.gifu.lg.jp

提出期限

令和7年4月25日(金曜日)※必着

提出書類
  • 移動販売事業運営費補助金交付申請書(第1号様式)
  • 移動販売事業運営実施計画調書(第1号様式別紙)
  • 移動販売を行うことを証する書類
  • 生鮮三品の販売を行うことを証する書類
  • 販売ルートが分かる書類
  • 事業チラシ(作成している場合)
  • 移動販売事業運営費補助金の交付に係るチェックリスト
  • 物品を購入する場合やインターネットサイトの構築費に係る費用については、対象物品の見積書やカタログ等、詳細や価格がわかる資料
その他 申請後、県からの交付決定以降にかかる経費が補助金の対象となります。

申請書等様式

本補助金に関する様式は以下のとおりです。

様式 提出するタイミング

移動販売事業運営費補助金交付申請書(第1号様式) [Wordファイル/20KB]
移動販売事業実施計画調書(第1号様式別紙) [Wordファイル/26KB]
移動販売事業運営費補助金の交付に係るチェックリスト [Wordファイル/23KB]

補助金を申請するとき
申請書記載例 [PDFファイル/204KB]
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(第2号様式) [Wordファイル/22KB] 事業完了後、補助対象事業に係る消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額が確定した場合
移動販売事業運営費補助金事業経費配分(内容)変更承認申請書(第3号様式) [Wordファイル/16KB]
移動販売事業実施計画調書(第3号様式別紙) [Wordファイル/23KB]
申請後、実施する事業に変更が生じたとき
移動販売事業運営費補助金事業中止(廃止)承認申請書(第4号様式) [Wordファイル/15KB] 申請後、事業が中止(廃止)となったとき
移動販売事業運営費補助金実績報告書(第5号様式) [Wordファイル/15KB]
移動販売事業実施状況報告(第5号様式別紙) [Wordファイル/29KB]
事業が完了したとき
移動販売事業運営費補助金交付請求書(第6号様式) [Wordファイル/23KB] 「額の確定」が完了したとき

問い合わせ先・申請先

担当所属 地域福祉課地域福祉係
電話 直通:058‐272-8435
内線:3448
FAX 058-278-2651
E-mail c11219@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)